![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/60/518104f710f61700b4d43846a13ea6db.jpg)
今日は、厚木にある塩ラーメン専門店の本丸亭に行ってきた。今日からGWがStartするので、東名は混んでいると思っていたが、渋滞などまったくなく、家から30分くらいで本丸亭に到着したが、駐車場待ちが既に4台。待つのも面倒なので、駅の傍の有料駐車場に車を停めてから店に向かったが、既に50人以上並んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/15126aeb400ff3b0c8e58b1a6953d3c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1f/49b44f3eb749f91280dd6a7faac872d6.jpg)
並んでいる間、店の前にラーメンの雑誌が数冊置いてあるので、それを読んで時間を潰したが、店に入れたのは1時間20分後、店の中でも待ち席が8席あり、さらに10分ほど待たされた。席はカウンター席のみで10席。店員は、店主の金丸透さんとその他3名。金丸さんが自らラーメンを作っている姿はちょっと感動する。また、カウンター席が飛び飛びで1席ずつ計2席空きが出来た際、店員が、ラーメンを食べているお客に移動をお願いしようとしていたが、『食事しているときは声を掛けるな』と注意していた。これまた感動した。
外で並んでいる際に、店員がメニュを持って注文を取っていたので私は本丸塩らー麺(¥750)を注文した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/32/f415001d97707d23c6b782bff88ee149.jpg)
卓上には醤油、酢、ラー油、白胡椒、それに練柚子胡椒が置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/d061d6c55a69430363272d87d7413374.jpg)
席に着くと5分くらいでラーメンが運ばれてきた。
スープ:店主の名前通り、透き通ったスープ。動物系の味よりも魚介系の味のほうが強い感じがする。塩加減をもう少し控えめにすれば、最後まで飽きがこないでスープを飲み干せるように思う。
麺:佐野市にある『麺工房かみおか』の平打ち麺。この麺は茹で過ぎたら歯応えが無くなり、まずくなるが、今回はかなりコシがあり、丁寧な出来だと思う。
具:叉焼、ワンタン、刻み葱それに春菊。叉焼は巻き豚バラが2枚、味付けも良いし、ちょうど良い硬さに仕上がっている。春菊は塩スープとの相性は抜群に良い。ワンタンは海老のすり身が入っており、これまた塩スープと良く合う。
という事で、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
住所:神奈川県厚木市幸町4-10
営業時間:11:00~15:00 18:00~22:00
定休日:火曜日、水曜日
駐車場:あり
2007年の実績
43杯目/42軒目
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
にほんブログ村 ラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/15126aeb400ff3b0c8e58b1a6953d3c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1f/49b44f3eb749f91280dd6a7faac872d6.jpg)
並んでいる間、店の前にラーメンの雑誌が数冊置いてあるので、それを読んで時間を潰したが、店に入れたのは1時間20分後、店の中でも待ち席が8席あり、さらに10分ほど待たされた。席はカウンター席のみで10席。店員は、店主の金丸透さんとその他3名。金丸さんが自らラーメンを作っている姿はちょっと感動する。また、カウンター席が飛び飛びで1席ずつ計2席空きが出来た際、店員が、ラーメンを食べているお客に移動をお願いしようとしていたが、『食事しているときは声を掛けるな』と注意していた。これまた感動した。
外で並んでいる際に、店員がメニュを持って注文を取っていたので私は本丸塩らー麺(¥750)を注文した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/32/f415001d97707d23c6b782bff88ee149.jpg)
卓上には醤油、酢、ラー油、白胡椒、それに練柚子胡椒が置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/d061d6c55a69430363272d87d7413374.jpg)
席に着くと5分くらいでラーメンが運ばれてきた。
スープ:店主の名前通り、透き通ったスープ。動物系の味よりも魚介系の味のほうが強い感じがする。塩加減をもう少し控えめにすれば、最後まで飽きがこないでスープを飲み干せるように思う。
麺:佐野市にある『麺工房かみおか』の平打ち麺。この麺は茹で過ぎたら歯応えが無くなり、まずくなるが、今回はかなりコシがあり、丁寧な出来だと思う。
具:叉焼、ワンタン、刻み葱それに春菊。叉焼は巻き豚バラが2枚、味付けも良いし、ちょうど良い硬さに仕上がっている。春菊は塩スープとの相性は抜群に良い。ワンタンは海老のすり身が入っており、これまた塩スープと良く合う。
という事で、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
住所:神奈川県厚木市幸町4-10
営業時間:11:00~15:00 18:00~22:00
定休日:火曜日、水曜日
駐車場:あり
2007年の実績
43杯目/42軒目
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
にほんブログ村 ラーメン
ゴールデンウィークの初日は、やはりラーメンですね。
流石です、味コメさん。
それにしても今日のラーメン店もすごい行列ですね。
塩味のお次は?明日も楽しみです♪
私は今年はいろいろなラーメンを食べることに生きがいを感じています。なので、休みはまずラーメンを食べに行きます。おかげで最近は行列に並ぶのも苦にならなくなりました。このGWは、今まで行ったことのないつけ麺屋に行こうかと思っています。