
さて今回は蔵出しで、京浜鶴見駅から徒歩10分ほどにある吉田食堂。この店は、2016年4月1日にOPEN。前回は2016年6月に訪問している。
店には11:30頃到着。

既に8名並んでいた。コロナ禍前だったら、どうにか1クール目で入れたんだけど、今は間隔を空けた席になっているので残念ながら待ち発生。
11:40頃、漸く入店。店の造りは、横一文字カウンタ6席と、入口右側窓際に待ち席3席。店主一人で切り盛りしていた。
入口左側に券売機が置いてあり、特製中華そば(¥900)を注文して待ち席へ。
900円と言う価格だが、OPENしてから価格変更していないのでは。頑張ってますね。応援します。
10分ほどで、カウンタに案内された。
卓上には、おろし葫、醤油、一味唐辛子、それにGABANのブラックペッパーグラウンドが置いてある。

それと、刻み玉葱も置いてあった。
店主は手際が良く、お客全員に麺を提供すると、間髪入れず、待ち客の食券を受け取りに行って、頃合いを見て麺づくりをしている。職人芸ですね。
5分ほどで、特製中華そばが運ばれてきた。

スープ:豚骨ベースに魚介系を加えた醤油スープ。濃厚な豚骨出汁に魚粉を加えたようなパンチ力のあるスープで、一時流行ったもの。この手のスープを初めて飲んだ時は、凄く旨いと思ったんだけど、その後爆発的に流行ってしまい、ちょっと飽きていた。でも、久しぶりに飲んだら、矢鱈感動しました。人間の味覚は、同じ味を食い続けるというのに適していないんでしょうね。
麺:中細ストレート麺。やや硬めに茹でられた麺で、ポキポキした感触があるもの。このスープにはこれが正解だと思う。
具:叉焼、味玉、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼はばら肉が3枚。濃いタレに浸けたのか、かなり濃厚な味。味玉はやや半熟。海苔は10枚くらいで、私にはちょっと多いかな。

ということで、私の評価は



+(PLUS)
たまに、濃厚な豚骨魚介も良いものです。他の客は殆どつけ麺を頼んでいたので、今度はつけ麺で頂きます。
住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3-4-14
営業時間:平日 11:30~14:30 17:30~21:00
土曜 11:30~15:00 17:00~21:00
日祝 11:30~15:00 17:00~20:00
定休日:月曜日
駐車場:なし
店には11:30頃到着。

既に8名並んでいた。コロナ禍前だったら、どうにか1クール目で入れたんだけど、今は間隔を空けた席になっているので残念ながら待ち発生。
11:40頃、漸く入店。店の造りは、横一文字カウンタ6席と、入口右側窓際に待ち席3席。店主一人で切り盛りしていた。
入口左側に券売機が置いてあり、特製中華そば(¥900)を注文して待ち席へ。
900円と言う価格だが、OPENしてから価格変更していないのでは。頑張ってますね。応援します。
10分ほどで、カウンタに案内された。
卓上には、おろし葫、醤油、一味唐辛子、それにGABANのブラックペッパーグラウンドが置いてある。

それと、刻み玉葱も置いてあった。
店主は手際が良く、お客全員に麺を提供すると、間髪入れず、待ち客の食券を受け取りに行って、頃合いを見て麺づくりをしている。職人芸ですね。
5分ほどで、特製中華そばが運ばれてきた。

スープ:豚骨ベースに魚介系を加えた醤油スープ。濃厚な豚骨出汁に魚粉を加えたようなパンチ力のあるスープで、一時流行ったもの。この手のスープを初めて飲んだ時は、凄く旨いと思ったんだけど、その後爆発的に流行ってしまい、ちょっと飽きていた。でも、久しぶりに飲んだら、矢鱈感動しました。人間の味覚は、同じ味を食い続けるというのに適していないんでしょうね。
麺:中細ストレート麺。やや硬めに茹でられた麺で、ポキポキした感触があるもの。このスープにはこれが正解だと思う。
具:叉焼、味玉、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼はばら肉が3枚。濃いタレに浸けたのか、かなり濃厚な味。味玉はやや半熟。海苔は10枚くらいで、私にはちょっと多いかな。

ということで、私の評価は




たまに、濃厚な豚骨魚介も良いものです。他の客は殆どつけ麺を頼んでいたので、今度はつけ麺で頂きます。
住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3-4-14
営業時間:平日 11:30~14:30 17:30~21:00
土曜 11:30~15:00 17:00~21:00
日祝 11:30~15:00 17:00~20:00
定休日:月曜日
駐車場:なし