ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

ニュータンタンメン本舗@青葉台

2023-01-09 | ☆☆☆☆
昨年10月のブラジル大統領選で敗北したジャイール・ボルソナロ前大統領の支持者らが8日、首都ブラジリアの連邦議会や最高裁判所、大統領府を襲撃した。地元メディアによると、建物の窓ガラスを割られて書類は散乱し、家具や電子機器、美術品などが破壊された。
今月1日に就任したルラ・ダシルバ大統領はファシストが大統領府や議会に侵入した。我が国の歴史で前代未聞のことだ。誰であろうと、罰せなければいけないと非難。ブラジリア連邦区で政府の治安介入を認める政令に署名した。治安当局が催涙弾などを使用して、参加した約200人を逮捕し、夜には鎮圧した。
ボルソナロ氏は選挙期間中から同国が採用する電子投票制度に懐疑的な発言を繰り返してきた。大統領選から2か月以上が経過した今も敗北宣言をしておらず、各地で支持者らが抗議活動を続けている。
同氏は8日夜、自らのツイッターに平和的なデモは民主主義の一部だ。しかし、今日起きた公共施設の略奪、侵入はその法則から外れていると書き込んだ。

ボルソナロとトランプは似ているので、支持者も同じような行動を取るのでしょうか?いずれにせよ、民度が低いですね。

さて本日は、2022/12/26に青葉台から車で5分ほどにOPENした元祖ニュータンタンメン本舗青葉台店に行ってきた。元祖ニュータンタンメン本舗と言えば、川崎のソウルフードである溶き卵タンタンメンの発祥の店で、このタンタンメンは、中毒性があって、たまに無性に食べたくなる。神奈川県にもFC店含め十数店あるけど、どこも微妙に味が異なっていて面白い。因みに私は、東神奈川店と尻手店がお気に入り。

店には駐車場がないので、近くのコインパーキングに停めて店に向かう。


店には11:00頃到着。


店の造りは、右側に厨房があり、左正面に横一文字カウンタ6席と、左窓側に4人用テーブル3卓。男性2名女性2名で切り盛りしていた。先客4名後客沢山。

カウンタに案内され、タッチパネルで注文するスタイル。


ということで、タンタンメン(¥860)を大辛で注文した。

卓上には、醤油、酢、辣油が置いてある。


紙エプロンは入口右側の棚に置いてあるので、1枚頂いた。

7分ほどで、タンタンメンが運ばれてきた。


スープ:鶏ガラベースの粗挽き唐辛子を加えたスープ。溶き卵の所為で、辛さに円やかさが加わっており、何とも言えない旨さ。葫も適度に効いており、癖になります。

麺:中太ストレート麺。この店特有のツルっとしたモッチリ麺で、このスープにはこれしかないと言える。

具:挽肉、溶き卵、粗挽き唐辛子、葫。挽肉以外はスープの為に入っているって感じで、具という意味では、挽肉だけですかね。


ということで、私の評価は


8か月ぶりに食したけど、やっぱり中毒性がありますね。

住所:神奈川県横浜市青葉区桜台30-18 第2桜台ガーデン1階
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:30
定休日:水曜日
駐車場:なし

2023年の実績
5杯目/5軒目



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 鯱@小田急相模原 | トップ | Joe-Luck NOODLE's@仲町台 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ペイントの魔術師)
2023-01-12 22:07:42
こんばんは。
ニュータンタン、青葉台にも進出しましたか!
しかしタンタン860円、ずいぶん高くなりましたね?僕が食べ始めた頃は600円代だった記憶が(笑)
最後に遅くなりましたが本年も宜しくお願い致します。
返信する
ペイントの魔術師さんへ (味コメ)
2023-01-15 15:06:09
ペイントの魔術師さん、こんにちは。
600円台と言うことは、かなり前ですね。それから考えると、かなり値上がりしていると思いますよ。
まぁこのご時世だから仕方がないでしょうが。。。
本年もよろしくお願いします。
では!
返信する
Unknown (ペイントの魔術師)
2023-02-02 00:14:39
味コメさん、こんばんは。
僕が初めてニュータンタンを食べたのは18か19才の時、片倉の金家がイソゲンだった頃、もう30年ほど前です。いろいろな店舗に行きましたけど個人的には駒岡と新城が好みです。
でも最近は金家の味のほうが好きですね。
金家は店舗前に冷凍タンタンの自販機設置しましたね?店で食べれば良いのでまあ買うことはないと思いますが(笑)
返信する
ペイントの魔術師さんへ (味コメ)
2023-02-04 14:24:39
ペイントの魔術師さん、こんにちは。
駒岡と新城ですか。私は新城で初めてニンニクダブルを注文したような気がします。あそこも旨いすね。
金家の前の自販機は知りませんでした。確かに買って家で食うって言うより、その場で食したいので、私も購入はしないでしょうね。(笑
コメントどうもでした。
では!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事