ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

大海軒@八王子

2021-10-16 | ☆☆☆☆
このブログをよく書いているので知っている方も多いかもしれないけど、私は幼少期、杉並区和泉町に住んでおり、ラーメンと言えば、永福町大勝軒でした。なので、今でもたまに食いたくなるのです。

ということで、折角八王子に来たのだからということで、2軒目は大海軒に行ってきた。この店には、2011年5月に訪問して以来なので、約10年半ぶり。

店には12:00頃到着。


店の造りは、入口正面に横一文字カウンタ6席と、右側に4人用ボックス1卓、真ん中に8人用テーブル1卓、左側に4人用テーブル2卓。男性1女性2名で切り盛りしていた。先客2名後客なし。

入口右側に券売機が置いてある。大海軒も永福大勝軒系なので、麺量が2玉ある。ちょっとそこまでは食えないかなと思い、玉子入ワンタン麺(小盛)(¥900)を購入してカウンタへ。

卓上には、醤油、辣油、酢、それにGABANの御ホワイトペッパーが置いてある。


この店では、FMラジオが流れていた。ラジオなんてここ最近は殆ど聴かないので、何となくいい音してるなぁと思った。どうでも良いけど。

5分ほどで、玉子入ワンタン麺が運ばれてきた。


スープ:豚骨に煮干しを効かせたスープ。やや濁り度の高いスープは、永福町大勝軒の味を感じるもの。ラードは今一物足りないけど、まぁ許容範囲ですかね。

麺:中細ちょい縮れ麺。やや硬めに茹でられており、大勝軒とは異なる。ただし、麺もしっかり存在感を主張していて納得のいくもの。

具:叉焼、メンマ、味玉、雲吞、ナルト、海苔、刻み葱。叉焼は豚ももで、ハムみたいな味と食感。味玉は半分に切られたものが3個入っている。ということで、玉子入りは不要だったかも。雲吞は皮が柔すぎるのか、茹で過ぎなのか分からないけど、具が飛び出しちゃって喰い難い。味は良いのに勿体ない。海苔は飾り程度の三角切り。


ということで、私の評価は


永福町系が食べれたので満足した味コメさんでした。

住所:東京都八王子市三崎町6-15
営業時間:11:00~20:00
定休日:無休
駐車場:なし

2021年の実績
138杯目/126軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« 巧真@京王八王子 | トップ | 入鹿TOKYO@六本木 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事