ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

笑歩@綱島

2020-07-19 | ☆☆☆☆☆
グテレス国連事務総長は18日、オンラインで演説し70年以上前に世界の頂点に立った国々が、国際機関の力関係の転換を要する改革を拒んでいると述べ、大国が不平等解消に取り組んでいないと批判した。国連安全保障理事会の5常任理事国を念頭に置いているとみられ、異例の発言。
グテレス氏は、変革が必要な例として安保理の構成や投票権を指摘。不平等の解消は国際機関の改革から始めなければならないと訴えた。安保理が、拒否権を独占する米英仏ロ中の5常任理事国に牛耳られ、機能不全に陥りがちな現状を問題視したもようだ。

グテレス事務総長の仰る通り。国連なんて常任理事国がどうにでも動かせる何の意味もない組織になっている。拒否権って、自分が気に入らなければ廃案にできる訳で、民主主義の基本である多数決なんて全く無視されている。大体バチカン以外は加盟しているわけで、機能するわけないでしょ!!さっさと潰すべき。

さて本日は、2018年の綱島駅から15分くらい歩いたところにOPENした中華そば笑歩(えふ)へ行ってきた。店主は多賀野出身。OPEN当時に訪問しているので、今回で2回目。

11:30頃店に到着。20人以上並んでいた。


相変わらず、人気店ですね。

駅から結構あるので、引き返すのも勿体ない。ということで、久しぶりに行列に並ぶ。

それにしても、昨日まで雨が降っていて気温も割と低めだったんだけど、今日は晴れてて糞暑い。私は暑さに弱いので、直射日光を1時間浴びると脳味噌が溶けてしまう。まぁラッキーなことに40分くらいで日陰に入ることができた。それから1時間(結局1時間40分)で、ようやく店の前に。





暫くすると食券を購入してくれとのこと。ということで、入口右側にある券売機で中華そば(¥780)を購入して再度外で待つ。

更に10分くらいでようやく入店。

店の造りは逆L字カウンタ8席。田中店主と女性(奥様?)の2名で切り盛りしていた。

卓上には、七味唐辛子、おろし葫、酢、塩、それにGABANのブラックペッパーシルバーが置いてある。


店の説明も貼ってあったのでパチリ。



5分ほどで中華そばが運ばれてきた。


スープ:秋田比内地鶏、豚骨ベースに節系を加えた醤油スープ。鶏の旨味と節系が相まって実に旨い。途中でおろし葫をドバドバと投入。ニンニクパンチが鼻孔と胃袋に染みわたり大満足。

麺:自家製中細ちょい縮れ麺。小麦の味が100%感じられる麺で、久しぶりに麺だけで大満足。

具:叉焼、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼はばら肉と肩ロース。味付けは薄目だけど肉本来の旨さを楽しめるもの。メンマはもう少しコリコリしていた方が私好み。


ということで、私の評価は


家から遠くないところに旨いラーメン屋があって、幸せです。参りました。。。。。

住所:神奈川県横浜市港北区綱島西3-22-14
営業時間:11:30~15:00
定休日:火曜日
駐車場:なし(近くにコインパーキング多々あり)

2020年の実績
70杯目/64軒目







コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 味楽@新横浜(ラーメン博物館) | トップ | 南粤美食@元町・中華街 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
方向音痴には辛いですが… (いわし)
2020-07-22 01:14:08
こんばんは。
毎回レビュー楽しく拝見致しております(^^)

☆5キターという事で、味コメさんの☆5は機会あれば行っているので楽しみです!

しかし、徒歩約15分かぁ…方向音痴には大変な道のりですが今度食べてみますね(^O^)
返信する
いわしさんへ (味コメ)
2020-07-23 16:50:44
いわしさん、こんにちは。
方向音痴とのことですが、そんなに難しい場所ではないので大丈夫だと思いますよ。綱島からグリーンラインの高田に向かう道を歩いていき、右側のセブンイレブンを10mくらい超えた左側の路地を入って50mくらいです。
行列覚悟で訪問してみてください。
では!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆☆」カテゴリの最新記事