![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/92/972b37b5e9469e55dd89944664a66b19.jpg)
自民党の石破茂元幹事長は28日、秋の党総裁選の対応について、熟考していると述べ、出馬について検討を続ける考えを示した。自分が首相になればどうするかを考えることが、国会議員の果たすべき責任だとも指摘し、出馬への意欲を改めてにじませた。札幌市内で記者団に語った。
これに先立って行った講演では、立候補の意向を固め、周囲に伝えたとする一部報道について、まだそんなことは言っていないと否定した。東京都知事選や都議補欠選挙を挙げ、党が命運を懸けて戦っている時に『自分が自分が』みたいなことは言わないと強調した。
一方、総裁選に出馬する意向を固めた河野デジタル相は28日の閣議後記者会見で総裁選に出馬する意欲があるかどうかを問われ、意欲については初当選した28年前から申し上げていると述べた。
石破は以前、もう総裁選には出ないと言っていたけど、安倍派がこうなっちゃったし、小泉元首相が後押ししているので、最後のチャンスでしょう。河野は、麻生派に所属しながら、菅元首相と仲良しだったり、マイナカードの問題も闇雲にするし、どうなんでしょうかね。いずれにしろ、自民党員ではない私は、見ているだけ。経済が良くなるんだったら誰が首相になっても万々歳なんですが。
さて、本日も蔵出し。先日訪問した草津温泉に4/25にOPENした草津温泉らーめん屋青葉。この店は、OPEN時に支那そばやから花輪が送られていたので、店主は支那そばや出身だと思ったんだけど、店主に訊いたら、支那そばやから小麦粉を買っているそうで、支那そばや出身というわけではないそうです。
店には、13:20頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ab/3bbb6b0602fa4de78310927b52a98453.jpg)
店の造りは、右側に厨房があり、それに沿って変形逆7字カウンタ10席程、左側に2人用テーブル2卓。店主と男性1名で切り盛りしていた。先客なし後客3名。
入口正面に券売機が置いてあり、観光地ということで、お勧めの特製まる鶏らーめん(¥1500)を購入してカウンタへ。
カウンタには、胡椒のミルが置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/14/cbe094a7d934cd8e336d5366dd7e6feb.jpg)
片方しが、胡椒が入っていないけど、ブラックペッパーでも入れればいいのに。。。。
特製を注文した人には、味玉に温泉マークの焼き印するところを目前で見せてくれるとのこと。観光地ならではのサービスですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/5d6172e3db657e98980b6ae0be536015.png)
7分ほどで、らーめんが運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7b/40ceae4125c80cd0060159cc3f94816e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3c/72f82833977b96f9be27d877736983dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/4dff7d738681d66abfd11ce1c7192b6e.jpg)
スープ:丸鶏の醤油スープ。丸鶏そのものの旨味を十分引き出しているスープ。これ、支那そばやにそっくりなんだけど、本当に小麦粉を仕入れているだけですか?
麺:中細ストレート麺。軟らかめに茹でられた麺で、丸鶏醤油にはこれしかないですね。
具:叉焼、メンマ、味玉、海苔、柚子、刻み葱。叉焼は低温調理の肩ロースが2枚と豚バラ、鶏モモがそれぞれ1枚。大きな肩ロース肉はボリューム満点で文句なし。豚バラとモモ肉は、低温調理ではなく、一工夫欲しいところ。割と大き目の柚子が数個入っているので、スープへの影響は大。葱は白い部分と緑の部分が入っているのは良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/ba4cb022846723b014bcdd03cc63b07a.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
草津温泉にも、色々なラーメン店がOPENして、ラヲタには満足できる地域になってきました。と言って、今まであったラーメン店も個性があって良いですけどね。
住所:群馬県吾妻郡草津町草津497-1
営業時間:11:00〜21:00
定休日:不定休
駐車場:なし
2024年の実績
21杯目/20軒目
これに先立って行った講演では、立候補の意向を固め、周囲に伝えたとする一部報道について、まだそんなことは言っていないと否定した。東京都知事選や都議補欠選挙を挙げ、党が命運を懸けて戦っている時に『自分が自分が』みたいなことは言わないと強調した。
一方、総裁選に出馬する意向を固めた河野デジタル相は28日の閣議後記者会見で総裁選に出馬する意欲があるかどうかを問われ、意欲については初当選した28年前から申し上げていると述べた。
石破は以前、もう総裁選には出ないと言っていたけど、安倍派がこうなっちゃったし、小泉元首相が後押ししているので、最後のチャンスでしょう。河野は、麻生派に所属しながら、菅元首相と仲良しだったり、マイナカードの問題も闇雲にするし、どうなんでしょうかね。いずれにしろ、自民党員ではない私は、見ているだけ。経済が良くなるんだったら誰が首相になっても万々歳なんですが。
さて、本日も蔵出し。先日訪問した草津温泉に4/25にOPENした草津温泉らーめん屋青葉。この店は、OPEN時に支那そばやから花輪が送られていたので、店主は支那そばや出身だと思ったんだけど、店主に訊いたら、支那そばやから小麦粉を買っているそうで、支那そばや出身というわけではないそうです。
店には、13:20頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ab/3bbb6b0602fa4de78310927b52a98453.jpg)
店の造りは、右側に厨房があり、それに沿って変形逆7字カウンタ10席程、左側に2人用テーブル2卓。店主と男性1名で切り盛りしていた。先客なし後客3名。
入口正面に券売機が置いてあり、観光地ということで、お勧めの特製まる鶏らーめん(¥1500)を購入してカウンタへ。
カウンタには、胡椒のミルが置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/14/cbe094a7d934cd8e336d5366dd7e6feb.jpg)
片方しが、胡椒が入っていないけど、ブラックペッパーでも入れればいいのに。。。。
特製を注文した人には、味玉に温泉マークの焼き印するところを目前で見せてくれるとのこと。観光地ならではのサービスですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/5d6172e3db657e98980b6ae0be536015.png)
7分ほどで、らーめんが運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7b/40ceae4125c80cd0060159cc3f94816e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3c/72f82833977b96f9be27d877736983dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6f/4dff7d738681d66abfd11ce1c7192b6e.jpg)
スープ:丸鶏の醤油スープ。丸鶏そのものの旨味を十分引き出しているスープ。これ、支那そばやにそっくりなんだけど、本当に小麦粉を仕入れているだけですか?
麺:中細ストレート麺。軟らかめに茹でられた麺で、丸鶏醤油にはこれしかないですね。
具:叉焼、メンマ、味玉、海苔、柚子、刻み葱。叉焼は低温調理の肩ロースが2枚と豚バラ、鶏モモがそれぞれ1枚。大きな肩ロース肉はボリューム満点で文句なし。豚バラとモモ肉は、低温調理ではなく、一工夫欲しいところ。割と大き目の柚子が数個入っているので、スープへの影響は大。葱は白い部分と緑の部分が入っているのは良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/ba4cb022846723b014bcdd03cc63b07a.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
草津温泉にも、色々なラーメン店がOPENして、ラヲタには満足できる地域になってきました。と言って、今まであったラーメン店も個性があって良いですけどね。
住所:群馬県吾妻郡草津町草津497-1
営業時間:11:00〜21:00
定休日:不定休
駐車場:なし
2024年の実績
21杯目/20軒目