![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d5/6785e9235616add3e7e6816ca39112b3.jpg)
兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラなどの疑惑を内部告発された問題を巡り、告発者の前県西播磨県民局長の男性職員(7月に死亡)が県の公益通報制度を利用した直後、知事が人事当局に男性について早期の懲戒処分の検討を指示していたことがわかった。23日に非公開で行われた県議会の百条委員会の証人尋問で、人事当局の職員が、処分に至る詳細な経緯を証言した。
男性は3月中旬に報道機関などに、知事に関する7項目の疑惑を指摘した告発文書を送付。4月4日には県の公益通報制度を利用して同内容を内部通報した。
百条委の出席者によると、証人尋問に出頭した職員は、人事当局として「」懲戒処分は、公益通報に基づく告発内容の調査結果を待たなければならないとの見解を示したと証言した。
知事も了承していたが、4月中旬、総務部長(当時)を通じて人事当局に、「」公益通報の調査結果を待たずに処分できないかと打診。人事当局が弁護士から法的には可能との見解を得たため、総務部長らが処分を優先するよう指示したという。人事当局は5月7日、男性を停職3か月の懲戒処分とした。
知事が処分検討を指示した4月中旬は、内部告発で指摘された企業から県幹部が高級コーヒーメーカーなどを受け取り、告発後に返却していたことが判明するなどしていた。出頭した職員は知事が処分を急いだ理由について、『懲戒処分をすれば、自身に対する批判の風向きが変わるのでは』と知事が言っていると聞いたなどと話したという。
多くの証言や、マスコミから叩かれているのに、いまだに辞任しないというのは、神経が図太いか、世間に疎いかのどちらか。まぁ、ハラスメントがこれほど騒がれているのに、ずーっとやってたんだから、世間に疎いんでしょうね。でも知事がそれでいいの?兵庫県民の皆さん、有権者30万人の署名で、リコールが請求できるんだから、やってみたらいかがでしょうか?
本日は、昨日群馬にちょっと用事があったので、1泊して帰る途中。で、上越線の群馬総社駅から2分ほど歩いた場所にある風来軒に行ってきた。この店は、この辺りでは超老舗店のラーメン屋さんで、90歳を超えた女将が一人で切り盛りしている。前から訪問したかったんだけど、高齢という事もあり、私は2度ほど訪問したが、2度とも臨休。本日は3度目の正直ということで訪問した次第。
因みに昨日も群馬に来る途中でラーメンを頂きましたが、それはお蔵入りです。
店には11:15頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/61/489182f405fa439ccf728902fabee69f.png)
11:30開店と訊いていたんだけど、駐車場に既に車が停まっていたので、店に行ったら営業していました。
駐車場案内はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/30/76f7a443a2b882234a5358c1ce832820.jpg)
店の造りは、6人用と4人用テーブル1卓ずつ。正面奥に部屋があるようだが、現在は使用していないとのこと。前客5名後客なし。
6人用テーブルに相席させていただきました。
メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/64/e0948001f0a497eeb66179280ff2ed17.jpg)
卓上の紙に注文を書いて、厨房内にいる女将に渡すシステム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f8/06dfbd40cf2b0ec8210dac20eb20deb9.jpg)
ということで、チャーシューメン(¥920)と書いて厨房の女将のもとへ。
卓上には酢と胡椒が置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5e/6ead6685edf27b80ba5693da38f244c1.jpg)
周りの客を見るに、皆、チャーシューメンとチャーハンを頼んでいる。確かにこの店では、この組み合わせが定番の様だが、私は麺と米は一緒に食べない主義なので。。。
それにしても、皆さん良く食いますね。
卓上に店の案内が置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/eb/b311392c8cdb212a1a8a2743afb6f6fc.jpg)
ご高齢ゆえ、皆さんこれ位は協力しましょう。
で、15分ほどで、女将からコールが掛かり、厨房にチャーシューメンを取りに行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/53/fb5d74305a4979c122f2c03b1dd56b7a.jpg)
スープ:豚骨鶏ガラベースの醤油スープ。叉焼の煮汁を使っているようなスープで、どことなく竹岡式っぽい味わい。まぁ良いんじゃないでしょうか。
麺:細ちょい縮れ麺。至って普通の麺です。
具:叉焼、メンマ、ホウレン草、刻み葱。叉焼は長く切られたばら肉が3枚。味付けはやや薄目だけど、肉と脂身のバランスは最高。メンマは短冊切。ほうれん草はおまけみたいなもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ec/cf2e3ae28412ce7b3d002131d36847ef.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
食べ終わったら、食器を厨房の流しまで運び、会計は、厨房内にある棚の箱に自らお金を入れるシステム。
90歳超えのおばあちゃんが一生懸命作っているラーメンということで、おばあちゃんに脱帽でした。長生きしてね!!!!
住所:群馬県前橋市総社町植野464
営業時間:11:30〜14:00
定休日:木曜日(店主ご高齢のため臨休あり)
駐車場:あり(上の写真参照)
2024年の実績
32杯目/32軒目
男性は3月中旬に報道機関などに、知事に関する7項目の疑惑を指摘した告発文書を送付。4月4日には県の公益通報制度を利用して同内容を内部通報した。
百条委の出席者によると、証人尋問に出頭した職員は、人事当局として「」懲戒処分は、公益通報に基づく告発内容の調査結果を待たなければならないとの見解を示したと証言した。
知事も了承していたが、4月中旬、総務部長(当時)を通じて人事当局に、「」公益通報の調査結果を待たずに処分できないかと打診。人事当局が弁護士から法的には可能との見解を得たため、総務部長らが処分を優先するよう指示したという。人事当局は5月7日、男性を停職3か月の懲戒処分とした。
知事が処分検討を指示した4月中旬は、内部告発で指摘された企業から県幹部が高級コーヒーメーカーなどを受け取り、告発後に返却していたことが判明するなどしていた。出頭した職員は知事が処分を急いだ理由について、『懲戒処分をすれば、自身に対する批判の風向きが変わるのでは』と知事が言っていると聞いたなどと話したという。
多くの証言や、マスコミから叩かれているのに、いまだに辞任しないというのは、神経が図太いか、世間に疎いかのどちらか。まぁ、ハラスメントがこれほど騒がれているのに、ずーっとやってたんだから、世間に疎いんでしょうね。でも知事がそれでいいの?兵庫県民の皆さん、有権者30万人の署名で、リコールが請求できるんだから、やってみたらいかがでしょうか?
本日は、昨日群馬にちょっと用事があったので、1泊して帰る途中。で、上越線の群馬総社駅から2分ほど歩いた場所にある風来軒に行ってきた。この店は、この辺りでは超老舗店のラーメン屋さんで、90歳を超えた女将が一人で切り盛りしている。前から訪問したかったんだけど、高齢という事もあり、私は2度ほど訪問したが、2度とも臨休。本日は3度目の正直ということで訪問した次第。
因みに昨日も群馬に来る途中でラーメンを頂きましたが、それはお蔵入りです。
店には11:15頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/61/489182f405fa439ccf728902fabee69f.png)
11:30開店と訊いていたんだけど、駐車場に既に車が停まっていたので、店に行ったら営業していました。
駐車場案内はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/30/76f7a443a2b882234a5358c1ce832820.jpg)
店の造りは、6人用と4人用テーブル1卓ずつ。正面奥に部屋があるようだが、現在は使用していないとのこと。前客5名後客なし。
6人用テーブルに相席させていただきました。
メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/64/e0948001f0a497eeb66179280ff2ed17.jpg)
卓上の紙に注文を書いて、厨房内にいる女将に渡すシステム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f8/06dfbd40cf2b0ec8210dac20eb20deb9.jpg)
ということで、チャーシューメン(¥920)と書いて厨房の女将のもとへ。
卓上には酢と胡椒が置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5e/6ead6685edf27b80ba5693da38f244c1.jpg)
周りの客を見るに、皆、チャーシューメンとチャーハンを頼んでいる。確かにこの店では、この組み合わせが定番の様だが、私は麺と米は一緒に食べない主義なので。。。
それにしても、皆さん良く食いますね。
卓上に店の案内が置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/eb/b311392c8cdb212a1a8a2743afb6f6fc.jpg)
ご高齢ゆえ、皆さんこれ位は協力しましょう。
で、15分ほどで、女将からコールが掛かり、厨房にチャーシューメンを取りに行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/53/fb5d74305a4979c122f2c03b1dd56b7a.jpg)
スープ:豚骨鶏ガラベースの醤油スープ。叉焼の煮汁を使っているようなスープで、どことなく竹岡式っぽい味わい。まぁ良いんじゃないでしょうか。
麺:細ちょい縮れ麺。至って普通の麺です。
具:叉焼、メンマ、ホウレン草、刻み葱。叉焼は長く切られたばら肉が3枚。味付けはやや薄目だけど、肉と脂身のバランスは最高。メンマは短冊切。ほうれん草はおまけみたいなもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ec/cf2e3ae28412ce7b3d002131d36847ef.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
食べ終わったら、食器を厨房の流しまで運び、会計は、厨房内にある棚の箱に自らお金を入れるシステム。
90歳超えのおばあちゃんが一生懸命作っているラーメンということで、おばあちゃんに脱帽でした。長生きしてね!!!!
住所:群馬県前橋市総社町植野464
営業時間:11:30〜14:00
定休日:木曜日(店主ご高齢のため臨休あり)
駐車場:あり(上の写真参照)
2024年の実績
32杯目/32軒目
情報、ありがとうございます。