
EUの財務相理事会にガイトナー米財務長官が初参加、欧州債務危機問題に関して討議した。しかし、ガイトナー長官が欧州金融安定化基金の強化などを要求したため、EU諸国から総スカンを食らっている。確かに、嘘つきギリシャが破綻しかかっているので、EU諸国がどのようにギリシャを支援するのか、ちょっと肝心があるが。それよりも、大体何処の国が今の不況を招いたのか、アメリカは全く理解していない。というより、アメリカ人というのは、全て人の所為にするという癖を持っているので、世界から嫌われるということが分かっていない。イギリスのオズボーン財務相も財務相理事会に参加し、色々と注文をつけているようで、英国もアメリカ同様selfish capitalism丸出し。まぁ、他人の事など気にしているようじゃ、世界を牛耳ることなど出来ないので、勝手にすればって感じ。それにしてもギリシャ国債の利回りは127%だって。こりゃー、破綻するでしょう。
さて、本日は、東池袋大勝軒系のつけ麺を食べようと思い、阪東橋にあるめんや直伝に行ってきた。というのも、昨日、薬師丸ひろ子がナレータをしているテレビ番組(番組名は忘れた)で、大勝軒を扱っていたので。
駐車場は店の周りに沢山あるのだが、何故かどこも満車。この辺りは一通の道が多く、ぐるぐる回っていたら、結構近場の三井のリパークが空いていたのでそちらの停めることに。

店には11:45頃到着。

店の造りは、入口右側にL字カウンタ10席と左側に4人用テーブル1卓。男性2名で切盛りしていた。どちらも感じの良い兄さんで気持ちが良い。先客8名後客4名。
入口左側に券売機が置いてあり、つけめん(¥750)を購入してカウンタへ。
卓上には、七味唐辛子、酢、豆板醤、おろし葫、それのいGABANのブラックペッパーシルバーとホワイトペッパーシルバーが置いてある。

壁には師匠の山岸さんの写真がところ狭しと貼ってある。尊敬しているのだと思うが、ちょっと張りすぎだと思うのだが。。。
12分ほどでつけ麺が運ばれて来た。

スープ:豚骨ベースに魚介を加えたスープに魚粉が掛かっている。大勝軒系の甘くて酸味のある味は引き継がれていると思うが、スープの底の方に砂糖が残っている感じが気になる。

麺:浅草開化楼の中チョイ縮れ麺。水でしっかり締めてあり、乗れなりの歯応えで旨い。300gとのことだが、もっとありそう。

具:叉焼、メンマ、海苔、味玉、刻み葱。叉焼は巻バラ肉が3枚と5mm角の肉片が数個。味は悪くない。味玉はタダの茹玉子って感じ。
ということで、私の評価は




久しぶりに東池袋大勝軒系を食ったが、私にはちょっと甘すぎ!!
住所:神奈川県横浜市南区真金町2-22-15
営業時間:11:00~14:30 17:00~22:00
定休日:火曜日
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)
2011年の実績
160杯目/156軒目
さて、本日は、東池袋大勝軒系のつけ麺を食べようと思い、阪東橋にあるめんや直伝に行ってきた。というのも、昨日、薬師丸ひろ子がナレータをしているテレビ番組(番組名は忘れた)で、大勝軒を扱っていたので。
駐車場は店の周りに沢山あるのだが、何故かどこも満車。この辺りは一通の道が多く、ぐるぐる回っていたら、結構近場の三井のリパークが空いていたのでそちらの停めることに。

店には11:45頃到着。

店の造りは、入口右側にL字カウンタ10席と左側に4人用テーブル1卓。男性2名で切盛りしていた。どちらも感じの良い兄さんで気持ちが良い。先客8名後客4名。
入口左側に券売機が置いてあり、つけめん(¥750)を購入してカウンタへ。
卓上には、七味唐辛子、酢、豆板醤、おろし葫、それのいGABANのブラックペッパーシルバーとホワイトペッパーシルバーが置いてある。

壁には師匠の山岸さんの写真がところ狭しと貼ってある。尊敬しているのだと思うが、ちょっと張りすぎだと思うのだが。。。
12分ほどでつけ麺が運ばれて来た。

スープ:豚骨ベースに魚介を加えたスープに魚粉が掛かっている。大勝軒系の甘くて酸味のある味は引き継がれていると思うが、スープの底の方に砂糖が残っている感じが気になる。

麺:浅草開化楼の中チョイ縮れ麺。水でしっかり締めてあり、乗れなりの歯応えで旨い。300gとのことだが、もっとありそう。

具:叉焼、メンマ、海苔、味玉、刻み葱。叉焼は巻バラ肉が3枚と5mm角の肉片が数個。味は悪くない。味玉はタダの茹玉子って感じ。
ということで、私の評価は




久しぶりに東池袋大勝軒系を食ったが、私にはちょっと甘すぎ!!
住所:神奈川県横浜市南区真金町2-22-15
営業時間:11:00~14:30 17:00~22:00
定休日:火曜日
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)
2011年の実績
160杯目/156軒目