ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

十二分屋@蒲田

2019-12-22 | ☆☆☆☆
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業への日本での参入を目指していた中国企業側が不正に現金数百万円を持ち込んだとされる事件で、自民党の秋元司衆院議員が2017年12月、IR担当の内閣府副大臣の時に、中国深圳の中国企業本社を訪れ、経営トップと面会していたことが関係者への取材で分かった。
東京地検特捜部は外為法違反容疑の関係先として、秋元氏の事務所を家宅捜索し、中国企業との関係などを調べている。秋元氏はこれまでの本紙の取材に、中国企業との関わりについて何の関係もない。不正は一切ないと話している。
秋元氏は一七年八月、副大臣に就任した。中国企業は同月、那覇市でIRのシンポジウムを開催。経営トップがIR参入に意欲をみせ、講師として招かれた秋元氏がIRの展望について基調講演した。関係者によると、秋元氏は同年十二月、ほかの国会議員らとともに深圳の中国企業本社を訪問。経営トップらと面会したという。
経営トップらは一八年一月、IRの誘致を目指していた北海道留寿都村を訪れ出資に意欲を表明。秋元氏は翌二月、同村で村幹部と会食している。同年四月には、中国企業社員が秋元氏と副大臣室で面会した。

中国は、企業が金を使って共産党員を操っているわけで、秋元だって同じやり方をされているはず。不正がないなんて在り得ない。いくらもらったんでしょうかね?

さて本日は、12月12日に蒲田二郎跡地にOPENした十二分屋蒲田店に行ってきた。この店は滋賀県ではそれなりに有名な店で、東京には、西早稲田に続いて2軒目。

店には11:10頃到着。


ちょっと目立たない場所なので、この店を知らない人は、通り過ぎちゃうかも。

店の造りは、逆Lカウンタ9席。男性2名女性1名で切り盛りしていた。先客なし後客6名。

入口右側に券売機が置いてある。メニューはこんな感じ。



ということで、味玉生醤油(¥830)を購入してカウンタへ。

卓上には、十二分屋丼のたれ、ブレンド胡椒、ブラックペッパー、辣油。ホワイトペッパー、餃子のタレ、甘酢、酢が置いてある。


暇なので、メニューを読む。。。

生醤油は、滋賀県彦根市の水谷醤油醸造所の生地なり。良く分からないけど、まぁ彦根ではそれなりに知られた醤油なんでしょうね。
スープは昆布、蛤を中心だとか。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。


スープ:鶏ガラに魚介ベースの醤油スープ。生醤油という割には、生醤油っぽさは殆どない。途中で甘酢を投入したら、甘酸っぱさが加わって、結構面白い味に化ける。だけど、入れない方がお勧めかな。

麺:中細ストレート麺。低加水の麺で、よくあるタイプだげ、好きなので良いでしょう。

具:叉焼、メンマ、味玉、刻み葱。叉焼は低温調理の肩ロースが2枚。割とボリューミー。メンマは穂先。味玉は2つに切れているので、黄身はやや硬め。葱は九条かな?シャキシャキ感が良いですね。


ということで、私の評価は


他のメニューも食してみたいですね・・・

住所:東京都大田区西蒲田7-6-9
営業時間:11:00〜15:00、17:00〜23:00
定休日;火曜日
駐車場:なし

2019年の実績
133杯目/120軒目




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ニュータンタンメン本舗@町田 | トップ | 吉村家@横浜(閉店) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらら、、、 (まくりん)
2019-12-24 00:44:44
ご無沙汰?してます。
またもやニアミスしちゃいました。

私もこの日に十二分屋を訪問しました。
時間的には1時間半程の差はありましたが・・・。

是非とも機会がありましたらドンピシャストライクでバッタリ偶然したいですね。

その時は逃がしませんヨ!
飲み屋ハシゴに連れ回しますから覚悟していてくださいネ(笑

お互い無理せず身体を労わりながらラーメンを堪能しましょう。
返信する
まくりんさんへ (味コメ)
2019-12-31 18:15:39
まくりんさん、こんばんは。
あらまぁ!またニアミスだったんですね。私は基本、シャッター狙いなので、まくりんさんもたまにはシャッターで行きましょう。
では、良いお年を!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事