ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

中村屋@馬車道

2009-06-24 | ☆☆☆☆
本日は、午後から関内で外部セミナー受講。ということは、昼食は当然ラーメン。今日は雨が結構降っていたので、駅からすぐのところが良いと思い、みなとみらい線の馬車道駅6番出口を出て1分位のところにある薄野中村屋へ行くことにした。この店は、夜はジンギスカンの店で、昼はラーメンを提供している。

店には13:05頃到着。


すっかり雨は上がっており、さっきまでの雨は何だったのかと思うほど。

入口には、エアコンが入っているので、扉は閉めるように書いてある。結構ムシムシした天気なので、エアコンが効いている店はありがたい。ということで、早速入店。

店内はちょっと薄暗い。店の造りは、入口正面に逆L字カウンタがあるが、カウンタ上に荷物が置いてあり、5席ほど椅子は用意されているが、実質1席のみしか使えない。入口右側にフロアがあり、4人用テーブル5卓、3人用と2人用テーブルがそれぞれ2卓。ジンギスカンの店ということもあり、ラム肉の臭いが店内を漂っている。ラムは嫌いじゃないので気にならないが、ラムが嫌いな人には辛いかも。店主と思われる方と、女性が1名、厨房は奥で見えないが、そこに最低1名は居る模様。先客は4名。テーブルには食べ終わった丼がまだ結構置いてあったので、ちょっと前までは満席だったのだと思う。

奥の4人席が綺麗になっていたのでそこに座ってメニュを確認。


店主が札幌出身ということだし、メニュの右端の書いてあるので味噌らぁめん(¥850)を注文した。

卓上には、一味唐辛子、GABANのブラックペッパー、おろし葫、それに、粗挽き唐辛子が置いてある。


店は後片付けで結構ザワザワしている。ラーメンが来るまで、手持無沙汰だったせいもあり、それがやたらと気になった。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:豚骨ベースの味噌スープ。辛味と甘みがベストマッチで、麺との相性も良い。味噌だと通常は飲み干すことはしないが、これはグイグイ飲めてしまう。

麺:西山製麺所の黄色い中太縮麺。若干固めに茹でられており、歯ごたえも悪くない。

具:叉焼、挽肉、メンマ、もやし、白髪葱。叉焼は巻きバラ肉で、見た目は美しいが、正直うまいとは全く感じなかった。挽肉がその分、肉の旨みを表現している。メンマはこのラーメンには不要だと思う。もやしと葱のシャキシャキ感は麺と一緒に食べると何とも言えぬ面白さがある。


ということで、私の評価は


想像以上に旨かった。

住所:神奈川県横浜市中区海岸通4-22関内カサハラビル1F
営業時間:11:00 - 15:00 17:00 - 24:00
定休日:無休
駐車場:なし(店の斜め左前に20台ほど停められるコインPあり)


2009年の実績
98杯目/94軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« Ryu-ya@日吉(閉店) | トップ | 櫻坂@渋谷 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (SIN)
2009-06-26 08:38:29
はじめまして。SINと申します。
いつも楽しく拝見させていただいておりました。

このたび、神ラー会の飲み会でご一緒させていただくことになりまして、どうぞヨロシクお願いいたします。

薄野【中村屋】は自宅の近所のため、よく行きます。
ジンギスカンとの兼業ラーメンですが、なかなかハイレヴェルで気に入っています。
ただ、店内が暗いため写真が撮りづらいのが難点ですかね。
ジンギスカンも興味があるのですが、未食です。

返信する
SINさんへ (味コメ)
2009-06-26 16:40:32
SINさん、こんにちは。
私の方こそ、SINさんの『行列拒否のラーメン日記』はいつも参考にさせていただいています。
この店、正直言って壱六家よりは良いかなと思っただけで、あまり期待していなかったのですが、予想以上にうまくて驚きました。
今度のオフ会は、楽しみにしています。新参者ゆえ、よろしくお願いします。
返信する
中村屋 (通行人)
2019-03-03 07:41:26
こんにちわ。
このお店の近くに勤めているため、ここのお店はよく行きます。味噌おいしいですよね。自分の中では、この辺で一番かな、という位気に入ってます。お肉もおいしいです。
返信する
通行人さんへ (味コメ)
2019-03-09 21:41:22
通行人さん、こんばんは。
この店、ジンギスカンを食いに行こうと思ってたのをすっかり忘れていました。思い出させていただき、深謝です。
味噌は、私にとっては、冬の食い物と思っていますので、そろそろ季節が終わります。終わる前に、私もどこか味噌の店に行こうと思っています。
コメントどうもでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事