
2軒目は、本日の目的店八雲に行ってきた。この店は今年1月に現在の場所に移転。個人的な話だが、私は杉並育ちなので、たまに永福町大勝軒系やたんたん亭系のラーメンが無性に食いたくなる。ということで、本日訪問。
店には11:20頃到着。


開店10分前なので、店の外で待つことに。
11:30丁度にOPEN。
店の造りは、U字カウンタ12席のみ。男性4名で切り盛りしていた。
入口左側に券売機があり、特製ワンタン麺/白だし([ハーフ]肉、海老2ヶずつ)
(¥900)と味玉(¥100)を購入してカウンタへ。
厨房は広いOPENスペースで、働きやすそうな空間です。
5分ほどでラーメンが運ばれてきた。

綺麗なラーメンですね。
スープ:豚骨鶏ガラに魚介系をくわえた醤油スープ。口当たりの良いスープで、流石と思わせる。
麺:中細ちょい縮れ麺。ちょっと柔めの麺で、これはこれで良いと思う。
具:叉焼、味玉、雲吞、海苔、メンマ、刻み葱。叉焼は肩ロースで、特有の味付け。味玉はもう少し半熟のほうがいいかも。雲吞は、海老はプリプリ、肉はぎっしりって感じ。雲吞の皮が崩れないのが良い。

ということで、私の評価は




やはり、旨いですね。
住所:東京都目黒区東山3-6-15
営業時間:11:30~15:30 17:00~21:00
定休日:火曜日
駐車場:なし(この辺りはコインパーキングはない)
2017年の実績
113杯目/108軒目
店には11:20頃到着。


開店10分前なので、店の外で待つことに。
11:30丁度にOPEN。
店の造りは、U字カウンタ12席のみ。男性4名で切り盛りしていた。
入口左側に券売機があり、特製ワンタン麺/白だし([ハーフ]肉、海老2ヶずつ)
(¥900)と味玉(¥100)を購入してカウンタへ。
厨房は広いOPENスペースで、働きやすそうな空間です。
5分ほどでラーメンが運ばれてきた。

綺麗なラーメンですね。
スープ:豚骨鶏ガラに魚介系をくわえた醤油スープ。口当たりの良いスープで、流石と思わせる。
麺:中細ちょい縮れ麺。ちょっと柔めの麺で、これはこれで良いと思う。
具:叉焼、味玉、雲吞、海苔、メンマ、刻み葱。叉焼は肩ロースで、特有の味付け。味玉はもう少し半熟のほうがいいかも。雲吞は、海老はプリプリ、肉はぎっしりって感じ。雲吞の皮が崩れないのが良い。

ということで、私の評価は




やはり、旨いですね。
住所:東京都目黒区東山3-6-15
営業時間:11:30~15:30 17:00~21:00
定休日:火曜日
駐車場:なし(この辺りはコインパーキングはない)
2017年の実績
113杯目/108軒目