舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

甘くないケーキ🍰

2020年10月23日 | お菓子
10月23日
昨夜からの雨
今朝は、ウォーキングついでのmy畑はお休みです。
テニスもお休みです。(☀️女のバァバァだけど、週三回のテニスは雨もありますよね(笑))

でも、体内時計は正確です。
眼が覚めてしまいます(貧乏性?)

今朝の収穫は無しだけど、南瓜、サツマイモを使って、甘くないケーキを焼いてみました。


南瓜、サツマイモは、レンチンして、角切り。生地と混ぜて、型に流し


カボスのハチミツ漬けも入れてみました。
ケーキサクレとか?ベーコンやチーズを入れるらしいけど、在庫無し。

後は、オープンにお任せ。


チーン🎵焼けました。
どんなかな?


断面はこんな感じ🎵

ちょっと試食です。
お砂糖など、甘味は入ってません。
南瓜、サツマイモの素材の素朴な甘味だけ。

朝食にもいけますね。

午後、雨が上がり、青空です。
昨夜からの☔がウソみたい。

運動不足です…散歩がてらに、my畑へ

たった一株のマリーゴールド


畑が華やかです。

夕食は、お好み焼き

卵を割ったら、黄身がふたつ🎵😍🎵
昔は、よく見かけたけど、ひさびさにお目にかかりました。

ジイジイ様…しっかり米を食べてや。
米、作ってるねんでー。
ハイハイ、分かってますって。

明日は、美味しい新米をいただきますよ。






オル(居る)トラン(捕らん)…勝手に解釈

2020年10月20日 | 野菜作り
10月20日
今朝も寒かった‼️
昨日買ってきた、オルトラン
朝明るくなるのを待って、m畑へGoー

オルトランの前に、白菜の様子を👀

昨日に、大量のヨトウムシを退治したけど、見落としはないかな?



老眼のバァバァの眼では、一ぴきだけの発見👀‼️


アオムシ、ヨトウムシ、ネキリムシ…等、色んな害虫に効くらしいです。

白菜だけでなく、ブロッコリー、水菜、菜花の株元にしっかりと撒いておきました。
効果のほどはどうかな?



あちこちにトマトが生えてます。

夏のトマトの実が落ちて、ひとり生えのようですね。逞しい💪

だけど、これからの寒々にそだちませんね。もったいないけど、引き抜きました。

春なら、嬉しいんだけど‼️
しかたないですね。

今朝の収穫

黒豆枝豆、万願寺とうがらし、サンチュレタス、わさび菜、オクラ一本。

今日、スーパーで白菜を買いました。
虫食いなしの綺麗な白菜。
家庭菜園では無理ですね。
きっと、オルトランだけでは、あんなに綺麗な白菜は出来ないはずです?。


今夜はお鍋
白菜は、充分過ぎるほど、水洗いしました(笑)

ジイジイ様、もう少ししたら、虫食いだらけの(安全、安心)野菜を召し上がっていただきますよ。

なんてね✨



虫取の後は、ハッピーバースデー🎁🎂🎉

2020年10月19日 | プレゼント 頂き物
10月19日
今日も冷えますね。
エアコンを冷房から暖房に🎵
まだ10月ですよー❗

お天気☁️のせいか、夜明けが遅い🐌💨💨

My畑の見廻り、見守り‼️
ネットを掛けてるので、安心していた白菜


ちょっと捲ってみると、👀‼️


穴だらけ👀‼️
葉っぱ一枚一枚しっかり見ると、虫の💩うんちがいっぱいです。
と言うことは、虫が居るはず。

居ました、居ました。
約20個の白菜から、どんだけー🎵
こんだけ🎵


まだまだ見落としてるかも?

(金)にオルトラン(家庭菜園に使える農薬)を買いに行ったら、売り切れ。

(月)に入荷らしいので、getしてきました。

生憎の雨です。明日、畑に持っていきましょう。

自家製野菜は、無農薬で作りたいけど、全く無農薬は無理ですね。
オルトラン…面白いネーミングです。
虫はおる(居る)けど、とらん(捕らなくても大丈夫)。オルトラン…なるほど。

そうそう、、昨日は、我がおねえさまのバースデーでした。
一日遅れたけど、ささやかな✨🎁✨に、ケーキを焼きました。


スポンジの膨らみが、今一つ❗だけど、クリームであら隠し。


スポンジは二段にスライスして、白桃を挟み
トップは、シャインマスカットと白桃をトッピング。

いつもお世話になってるお姉さま。
ますます元気で素敵に年を重ねて下さいね。

可愛い妹より✨🎁✨


秋の収穫祭🎵😍🎵

2020年10月18日 | イベント
10月18日
昨夜に雨は上がったけど、まだ気温は低く寒いですね。
昨日よりは、少しは暖かいけど、まだ10月、寒すぎですよね。

先週に、稲刈り、籾すり、全て終了し、ことしの秋の収穫は終わったと思ったら、
ジイジイさま…まだ機械の整備が終わってない‼️
来年、使うときの為に、掃除して整備して、初めて終わりになると。
バァバァ…はい‼️ごもっともです。





籾殻ひとつ残らないように、綺麗に、きれいに…ジイジイ様、お疲れ様でした。

今夜は、息子ファミリーも一緒に新米をいただきましょう。
今夜の主役は、ジイジイ様の新米🍚
脇役は、お肉





普段なら、立派な主役も、今夜ばかりは、名脇役です。

いつもの🍚は勿論美味しいけど、やっぱり新米は違うわと、お姉ちゃん。
違いが分かるようです。👏

バァバァは、頂いたさつま芋で一品




たこ焼きではありませんよー

粉砂糖でお化粧して


出来ました‼️

さつま芋の揚げだんご?
大学芋も美味しいけど、これもgoo❗

今夜は、秋の収穫に感謝して、皆で楽しく美味しくいただきました。

ご馳走さまでした。


さつま芋の季節🍠

2020年10月17日 | プレゼント 頂き物
10月17日
寒い((⛄))
冷えますね。

昨日の朝


朝イチ、my畑
テニスで、☀️😵💦だく

昨夜から、雨が降りだし
今朝は一転して、寒っ‼️


今年(昨年も)は、さつま芋を植えませんでした。猫の額程度のmy畑…
場所を取るさつま芋は、無理なんです。

でも、ありがたいことに、あちこちから✨🎁✨届けて下さいます。

今日は、さつま芋のご飯を炊きました

お芋の種類が違うようで、彩りが綺麗。

お芋が崩れないように、優しく丁寧にかき混ぜて❗

そうそう、ジイジイ様のリクエストは


これこれ、大学芋です。

柿、栗、さつま芋、秋の味覚
皆さん、ありがとーございます。

今夜は、寒いので、さつま芋たっぷり入れて、豚汁にしましょう。