舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

苺🍓ジャム

2023年05月19日 | 手作り
5月19日
冷たい雨です。昨日は7月の暑さ、今日は4月に逆戻りです。

昨日、市の癌検診の最終日でした。自分の指定日に検便だけが(超便秘)間に合わずでした。
診療所でいただいた「ヨーデルs」が、効いたようで、何とか二回💩を採集出来て、提出しました。

今朝は、朝イチ畑にも行けず、雨で、テニスもお休み。ゆっくりです。

先日、いただいた苺🍓冷凍していました。
今朝は、ジャムを炊くことに。

凍った苺に40%の砂糖と、レモンを乗せて、水分が出てくるのを待ちましょう。

火にかけて、グツグツと。
しゃもじで、潰しながら。
あくが出てきました。丁寧にすくいとりながら。

キッチンは、苺の甘い香りでいっぱいです。

その間に、空きビンの熱湯消毒しておきます。

ちょっとお味見、う~ん美味しい🎵😍🎵


アヲハタジャムデッキの空きビンに詰めました。

このまま冷めるのを待って出来上がり❗

トーストに、ヨーグルトに。
いただきましょう。







しつこい便秘に、ヨーデルs錠

2023年05月16日 | 健康
5月16日
一気に暑くなりました。
明日も、更に気温が上がるようです。ついでに、来月から電気代もかなり上がるようです。

先日、市の癌検診がありました。もともと胃ガンのX線はパス(バリウムが飲めません)
肺癌と大腸癌の検診のみです。

その大腸癌の検診用の検便…
10日以上の超便秘で、その間に出たのは、鹿のふん程度の大きさが二個だけ。
以前に、診療所で処方してもらった薬が残ってたので、服用したけど全くダメでした。


結局、市の検診は、胸部X線のみで、大腸癌は、また改めてということになりました。

いつもの近くの診療所の先生に、その旨お話して、お薬をお願いしました。

飲んで、12時間後…効果あり。
「ヨーデル」(良ー出る)ネーミングの通りです。
少しだけど、スッキリ。
検便の提出は、2回分です。
明日もう一度出れば、検診に持っていけます。
明日、💩出ますように🙏します。

💩の話のあと(笑)ですが、筍シーズンが終わり、ほぼ2ヶ月振りのお弁当です。
いつもの有り合わせです。

ご飯は、ツタンカーメンのお赤飯もどきです。
ご飯大好きのジイジイ様のお弁当は、ご飯はぎっしり。
先日炊いた、フキの佃煮、お弁当に合いますね。





筍掘り、筍料理の終了

2023年05月14日 | イベント
5月14日
昨日からの雨です。
今日は、近くのホームセンターで、夏野菜の苗を買い、やっと植えました。
茄子2本、満願寺2本、トマト2本、ミニトマト5本…
(畝の出来てる分だけ)


これ、じゃが芋なんです。花が咲いたあと実ができてます。
トマトみたいな?

昨日は、ジイジイさまの高校時代のお友達ご夫婦4組で、筍の締めくくりでした。
毎年、皆さん(男性)で、竹藪に筍掘りに。
その後、皆で、筍料理を召し上がっていただき、筍シーズンは終了します。
昨日は、生憎の雨降りでした。

竹藪での筍掘りは中止して、早めに宴会をスタート。
今日も、筍炊いたん、天ぷら、筍きんぴら、ピザ、🥟餃子、タケノコご飯…と


ついつい、お喋りに花が咲き過ぎて、写真撮り忘れ、気がつけば、お皿は空っぽ(笑)

皆さんから、色々なお酒の差し入れです。

お酒も進み、お話しも進み、時間の経つのが早いこと。
日々の暮らし、病気の話し(検診や人間ドック)
家庭菜園の話し、懐かしい昔話等々、話しは尽きません。

気がつけば、3時からスタートして、9時…
あっという間でした。

また来年も、皆さん、筍掘りが出来て、美味しいお酒が飲めるように、健康に気をつけて…。




ヤマブキ…炊きました

2023年05月12日 | お料理
5月12日
昨夜は、中国語の教室でした。
その時に、Nさんから、沢山のヤマブキを頂きました✨🎁✨

毎年、この時期に届けてくださいます。
(そろそろなかと、心待にしてました)

大鍋にお湯を沸かし、塩と炭酸を入れ、湯がきます。
冷水に取り、皮を剥きます(根気よく)
茹でてから、皮をむくと、指にあくがつきません。

丁寧(❔)に、皮を剥いて、半日ほど、水につけておきました。

短く切り揃え、調味料を入れて火にかけます。

焦がさないように、コトコト。
ほぼ水分がなくなったら、出来上がり

いい感じに出来ました。

やっと今年の筍が終わりました。
毎朝、夜明け前に起床のジイジイ様、お疲れ様でした。
今夜からは、ゆっくりとお休み😌🌃💤して下さいね。
朝も、ゆっくりとね。

筍が終わったら、次は田植えの準備です。

そうそう、夏野菜を植えるところを耕して畝を作って下さいね。





薔薇🌹が咲いた🎶

2023年05月09日 | 植物
5月9日
昨日は寒かったー。

今日は気温もぐんぐん上がり暖かくなりました。

軒下の鉢植えの🌹薔薇さん達

数日前は、蕾だったのに…



見事に開花しました。
こんなに綺麗に咲いてるのを、切るのは可哀想。


思いきって、挟みを入れて、玄関に薔薇🌹三姉妹。

庭にも、咲いてます。

早めに切らないと、すぐ開いてしまいますね。


鳥の餌食にならないように、しっかりとネットをかけていた🍒さくらんぼ
全て、収穫しました。
よく熟してして、甘い‼️


これは、ツタンカーメンご飯です。エンドウ豆の仲間だけど、鞘は紫色。中のお豆さんはグリーンです。
豆ごはんを炊いて、炊飯器で保温しておくと、御赤飯のような色になります。
お豆も小豆のような色になり
御赤飯気分です。

鉢植えの放ったらかし苺🍓も、毎朝収穫しています。
摘果してないのだ、小粒だけど、甘いです。

筍も、そろそろ終わりに近づいてきました。

ジイジイ様、もうひと頑張りですよ。✊‼️