


↑クリックで拡大
さて、上の写真はなんでしょう?
答えは、デミグラスソースの煮込み工程でした。
上から、一日目、二日目、そして仕上げの三日目です。
それぞれ一回漉してから、新しく焼いたスジ、炒め野菜を入れて煮込みます。
最後にルーでつないでから既存のソースと合わせてコトコトで出来上がり。
今はこういった重たいルー系のソースは衰退してしまって
素材を生かすための軽い脇役的なソースが主流となっていますが、
ハンバーグやハヤシライスとか、このソースが欠かせない料理も
多々ありますので、まだまだ引退は出来ませんね。
なんだかすごいぞ☆
たっぷり時間をかけてそれぞれの素材の旨みをなじませるんです。
オムレツにもよく合いますよん。