Restaurant Raton-laveur

水の都にいがたから、美味しさ・楽しさを発信しています。

チアシードオイル

2009年08月27日 | 未分類
チアシードオイルが届きました。
北の国からさん、ムーミンの友達さんお勧めの超健康オイルです。

クルミオイルみたいな感じかと思いましたが、意外と柔らかい香りです。
これから色々試してみたいと思います。

しかし、これがあるからと安心して暴飲暴食に走らないよう気をつけないといけません。
それにしてもちょっと高価なオイルですな~笑


寒天プリン

2009年08月24日 | デザート
まだまだ暑い夏が続いています。今日は久しぶりにデザートのご紹介です。
今回もまたプリンですが、前回のなめらかプリンとは違い、寒天で固める
タイプのものです。

左記写真が出来上がりのものですが、ガラス瓶でレトロな感じを出してみました。
勿論容器は何でもO.Kです。






《材料》約8個分
卵黄...................................................Mサイズ4個分
グラニュー糖.....................................140グラム

牛乳....................................................800cc
粉寒天...............................................4g

生クリーム.........................................200cc
バニラエッセンス..............................少々

牛乳を鍋にあけて、温める前にグラニュー糖、粉寒天を入れ、
ホイッパーで混ぜます。今回はここだけ注意してくださいね
(*温めてから粉寒天を入れるとダマになって固まらなくなってしまいます)
均等に混ざりましたら静かに中火で温めていきます。
沸騰直前で火から外して卵黄と混ぜていきます。
ボウルに卵黄を入れて軽く溶きほぐした所に、最初は少しだけ入れて素早く
混ぜます。一気に入れてしまわず、少しづつですよ。
上手く混ざりましたら、分量の生クリームを入れ、バニラエッセンスで
香り付けします。


再び良く静かに混ぜて、ザルで漉します。
左記写真のように余分な泡を取り除きます。
あまり勢い良く混ぜてしまうと、泡だらけになってしまうので、静かに優しく
混ぜていくことかポイントです。








お好みの容器に入れて、このまま冷蔵庫に入れて冷やします。
荒熱を取ってからでもかまいませんが、寒天なのでゼラチンよりも固まりやすい
です。
容器には温かいうちに入れたほうが良いと思います。










カラメルはなめらかプリンと全く同じです。
写真の様に泡が出てきたら水止めします。何度も申しますが、高温の為大変危険
ですので、くれぐれも火傷の無い様お願い致します。
カラメルソースはマーシーさんの電子レンジ方式をお勧めします。^^









このカラメルが冷えた頃にはプリンも固まっています。かな?笑
お好みの量をかけてお召し上がり下さい。
なめらかプリンとは違う寒天の食感が楽しいデザートです。
 

熊ッコチーズ入りもちもちパン

2009年08月18日 | 未分類


忙しかったお盆期間も終わり、とりあえず落ち着きました。
今日は北の国からさんレシピ「熊ッコチーズ入りもちもちパン」を再現してみました。
実はこのレシピにはイーストが入りません。白玉粉を使って、もちもちの食感が楽しいパンです。

今回はホットケーキミックスの代わりに薄力粉、グラニュー糖、塩、ベーキングパウダーで補いましたが、
レシピは教えて頂いた通りに書かせて頂きました。





《材料》
白玉粉...................................................100グラム
ホットケーキミックス ...........................100グラム
卵............................................................Mサイズ1個
粉チーズ...............................................適量
ピザ用チーズ.......................................一握り位
牛乳.......................................................50cc
オリーブオイル......................................小さじ2杯 





一番上の写真の通り最初から全部混ぜてしまいましたが、チーズは練りこんだ後で加えると良いそうです。

白玉粉や米粉が入るとどうしてもパサつきますので、乾かないようビニール袋に入れて10分ほど冷蔵庫でねかせてみました。
基本は、肉団子状に丸めて焼くのですが今回は私も真似をして、ハムを巻いてロールパン風にするためにパイ生地の様に
のばしてみます。ちなみに、両サイドは少し切り落としました。
(実はここで切り落とした生地をレシピ通りに丸めて試し焼きしました)

時間短縮の為まとめてのばしましたが、一個一個丸めたものをのばした方が良さそうです。




交互に三角形になるよう切り分けてハムをのせて丸めていきます。何かに似てきましたよね・・
そうです、クロワッサンやロールパンの様な「くるくる」です。
ここで形になっていくのがとても楽しいですね。










クッキングシートの上に均等に並べて行き、今回はそれらしく卵黄を塗って焼色がつきやすいようにしました。
ハムを巻いたりして、少し大きくなってしまいましたので、200℃のオーブンで15分ほど焼きます。









焼きあがりました~^^

まさしくこれは、その名の通りもちもちパンです。酵母を使わないパンは初めてですが、どこから見てもぱんですよ。笑
しかもとっても簡単で楽しく、美味しいです~^^
ちなみに練り始めてから焼きあがるまで30程で出来ました。







北の国からさん、いかがでしょうか?ちょっと本来のレシピから外れてしまったかもしれませんが、
酵母なしでも美味しいパンが作れるなんて正直びっくりです。
そしてこのパンは是非子供と一緒に楽しめるような気がします。みなさんこれはお勧めです。
さあ、みんなでこねこねしましょう。^^

北の国からさん、ありがとうございました。(^.^)

  

おかずサラダ

2009年08月16日 | オードブル


ようやく天気も安定し、暑い暑い夏がやってきました。毎年今頃になると晩ご飯で良くおかずサラダを作ります。
と言ってもただ、普通のサラダに焼いたお肉や、魚介をのせてボリューム感を出したものです。
家族全員で好んで良く食べます。

まずドレッシングを作ります。分量は写真の通り適当ですので、材料だけご紹介します。
卵黄やからしを使っていますので、適当に混ぜれば軽くつながります。




≪材料≫
・玉ねぎ(すりおろし)
・卵黄
・アンチョビペースト
・練りからし
・醤油
・バルサミコ酢
・オリーブオイル
・塩、黒コショウ

我が家の定番ドレッシングです。色は悪いですが簡単でとても美味しいです。


おかずサラダの、「おかず」を作ります。今回は頂いた新鮮な帆立貝柱を使います。
帆立貝はお刺身でも勿論ですが、生の新鮮なものはしっかりと焼いて食べるのも最高に美味しいです。
縦に半分に切ってそのままオリーブオイルで強火で焼きあげます。










仕上げにバルサミコ酢をふります。ここがポイントです。
今はフライパンもテフロン加工のものが一般的になっていますので、お酒類よりも
素材の風味を損なうことなく美味しく仕上がります。










焼きたてを、あらかじめ用意しておいたサラダの上にのせて出来上がりです。











これで約4人前ですが、あっという間に無くなります。一昔前は、温製サラダという形でオードブルとして
流行りました。
勿論立派なおかずにもなります。
手作りバルサミコ酢ドレッシングも、是非お試しください。^^


とうもろこしの冷製スープ

2009年08月10日 | スープ&パン


みなさん如何お過ごしでしょうか? 今日は蒸し暑夏にぴったりの冷製スープの
ご紹介です。冷製スープで代表的なものが、じゃがいもの冷製スープや冷製コンソメ
ガスパチョ等が有名ですが、今日はポタージュの中でも定番中の定番、コーンを使った
冷製スープです。

今回は特に出汁と言われるものは使いません。コーンの甘みや美味しさがそのまま味わえます。





皮を剥いたトウキビをやりやすいよう半分にし、包丁で身の部分を丁寧に削ぎ落して行きます。
後で十分に裏ごしますので大胆に切っても大丈夫です。












次にバターを入れた鍋で玉ねぎを炒めていきます。中火位で汗をかかせながらしんなり
するまでじっくり炒めます。
途中でベーコンを加えます。ベーコンはコーンと相性が良く、味の深みも増します。
ハムの切れはしでも構いません。









削ぎ落としたコーンも加えてさらにじっくりと炒めます。じっくり炒める事によりコーン本来の
甘みが出ます。

良く炒まったら、たっぷりめの水を入れていきます。焦げない程度の火加減で柔らかく
なるまで煮込みます。
もうこの状態でも十分美味しいです。







美味しく煮あがりましたら、いよいよミキサーします。今巷で流行りのブレンダーの登場です。^^
写真のものは強化プラスチック製のもので、割れる事がなくて重宝しています。
これを寒冷紗で裏ごします。









漉し終わったら再度火にかけてから冷却します。つなぎは一切入れていませんが、
ご覧の通り程良い濃度が付きます。写真では分かりづらいですが、とても美味しそうで自然なコーン色に仕上がりました。

十分に冷えたら、後は生クリーム、牛乳、濃い塩水で味付けて完成です。








専用のガラス容器に入れてみました。お味のほうは・・・
限りなく美味しいコーンの味です。 笑
茹でたてのものや、香ばしく焼き上げたものもとても美味しいですが、食欲も減退する蒸し暑い夏には最高のごちそうとなります。