ハラペーニョのけんちん炒め♪ 2020年08月06日 | 野菜料理 ハラペーニョがまたまた育ってきましたので収穫して茄子と一緒に今日は油炒めに。 このまま冷まして今日の晩御飯になります。 種と綿の部分を取り除いたので優しい辛さになりました。 と思いきや、たまーに激辛くんも潜んでいまして。。。 「ロシアンハラペーニョ炒め」なんていうメニュー名になりそう。 笑
ラーメン亭 一兆 黒崎店さん オロチョン特盛り 辛さ2倍 2020年08月04日 | ラーメン このお店の大盛りがちょっと物足りなかったんですけど、特盛なるものがありました。 ついでに辛さも2倍に。 普通の辛さと比べても明らかに色が赤い。(^^; さすがにちょっとキツかったです。 笑 でもやっぱりたまらなく美味しいんですね。 ☆☆☆☆☆ ※星の数は私個人が訪問時の感想を目安にしたものです。ランキングとは関係ありません。
夏はやっぱり茄子漬 2020年08月03日 | 野菜料理 新潟の夏といったらやっぱり枝豆とこの茄子漬です。 作り方はカンタン。 茄子は軽く洗ってヘタをとり、ボウルに入れます。 茄子の重さの5%の塩、同量の砂糖、ミョウバン少々を茄子にふりかけて 手で擦り込んでいきます。(衛生手袋等をするといいと思います) きれいな紫色になってきたら深めの容器に移して塩の10倍の水を加えます。 あとは重石をして冷蔵庫で2日ほど漬け込んだらO.K。 ちなみに、茄子の種類は水ナス系をお勧めします。^^ 茄子が500gの場合。 塩25g 砂糖25g ミョウバン適宜(小さじ1くらい) 水250cc