ブログに写真があると
やっぱり、見た目にも楽しいですね!
・・・て、なんだこの写真?
好奇心旺盛なもので、
気づくとシャッターを押していました。笑。
先日あった、おとうとの結婚式
三次会の光景です。
かわいい弟夫婦の写真を、UPしたいところですが
許可がないと、、、ね!
ちなみに、この後
四次会のラーメンまで行きました
ここ最近、いろんな本を同時進行で
読んでいます
今更ですが、初めて読む「山田詠美さん」の
『晩年の子供』(講談社文庫)
なんとも深くて、そうそう!
こういうのが読みたかった
と思いながら。
こども目線で捉えた「死生観」が、おもしろい!
短編集なので、これは寝る前に、ちょこっと。
クライムノベル「奥田英朗さん」の
『邪魔』(講談社文庫)
これは、ハラハラドキドキを求めて。
「津本陽さん」の新刊
『無量の光・親鸞聖人の生涯・上&下』(文藝春秋)
これは、とても読みやすい
むずかしい本は、わからない私にピッタリ
聖人の人生を、本当に噛み砕いて書いてあって。
中高生でも読めるんじゃないかな。
わたしの贅沢と言えば、本を買うことで
最近、大量に買ってしまうのですが、、、
「遠藤武文さん」の『プリズン・トリック』(講談社)
これは、第55回江戸川乱歩賞受賞作
帯にある
東野圭吾さんの「乱歩賞史上最高のトリックだ」
という言葉に惹かれて。
そろそろ、年賀状も考えなきゃなんだけど。
その前に、お部屋の掃除でもしよっと!
・・・と、ミルクティー片手に、思うことです。