ただいま妄想中

夢、かつリアルな頭の中身をどこへ。

きょうは何だか

2012-09-04 01:12:08 | Weblog
本日2つめのブログ。

きょうは



若院の、弟夫婦が

子連れで遊びに来ていて




その子は、うちの子と

誕生日が2日違いで




いっしょに育ってゆく

姿を見るのが、とても嬉しい 




みんなで、お家で

地鶏のお刺身、から揚げ

鍋をいただいて





わたしも。チョコシフォンケーキとやらを

作ってみたり 





にぎやかな夜だった





きょうはお泊りなので

明日は、何して遊ぼうか 





なんだか、とっても楽しかった分

まだ眠りたくないような




何か、あれこれ書きたいような 




寝る前に。

むしろ寂しさを感じるような





不思議な夜。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども合宿

2012-09-04 00:30:36 | Weblog
こども合宿では



まず、メインイベントとして




お寺の周辺の

山の中を、ハイキング





関所がもうけてあって

そこで、課題をこなしつつ




100gの重さの石を拾うこと

セミの抜け殻を見つけたら、得点アップ

宝の地図を探すこと





などなど。いろいろ決められているので

こども達は、大興奮。





棒きれやら、生きたクワガタやら

あれゆるものを拾って来ます 





飯ごうで、ご飯を炊いて

カレーを作ったり 




婦人会のみなさん始め 

大人の指導のもとで




こども達も

カレーの材料を刻み、お米を洗い 





外のブロックを組んだ窯で

お米を炊き、カレーを煮込みます。





出来上がったら、ブルーシートを敷いて

大空の下で食べます。





みんなで食べたカレー

ほんとに美味しかったなぁ~





夜は、花火&キャンドルサービスをして

みんなで大きなお風呂に入って、就寝。





翌日も、体操→朝のお参りをして

朝食後は、班対抗・室内オリンピックで





きゃあきゃあ、わあわあ言いながら

汗して




合宿の感想文を書いて、お掃除をして

アイスやお菓子をもらって、終了。。





そんな2日間であります。




思うことは、ふたつ。





婦人会の、5名のみなさん

仏教青年会の会長、そしてうちの家族。





みなさんに、助けていただいて初めて

できる合宿であることを、心から感謝。





そして。こどもは純粋で

エネルギッシュで、ほんとうに可愛いなぁと。




自分の中で、

失われてしまった何かを




彼らの中に見て、



おなじ人間として




まぶしく、うらやましく

思いながら




会えてよかったなと。

以上、こんな感じのレポであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする