録画していた大河
第6回「二人の才女」
を観ました☺️
第7回は、まだなので
早く観たいです。
登場人物の個性が
適材適所?
生かされていて
ほんとに面白いです。
衣装もとても素敵で
色の美しさもちろん
渋い色の着物なども
柄が美しく、粋ですね🤗✨
そして、台詞の1つ1つ
う〜む…さすがm(__)m
うなります。笑
どれも凄かった中で
あやふやながら😆💦
道兼が道長に
「自分だけが、きれいな所に
いると思うな。影を見てみろ
同じ方向を向いている…」
みたいな事を言ったり
詮子が
「私は父上が嫌いです。
でもよく似ている。
私は父上の娘です」?
みたいな事を言ったり。
これ以上に
恐ろしい場面は
ないだろうと思いました💦
普通に「馬鹿者ー!」
って、激怒したりする方が
よっぽど可愛いと言うか💦
この2場面は
ゾビッと来ました😆笑
言葉の選び方と言うか
人間の抗えないもの
見ちゃならんものを
見てしまった感…😨
しかし、まひろと道長は
せつないのぅ…
何とかhappyに
なったらいいのになぁ。
生き方なんて
個人の自由にならない
時代だったでしょうね。
家を出て、転職して〜などの
選択肢が無く
そこでしか
生きることが出来ない。
一般庶民は、まさに
直秀の台詞にもあった
「明日の命もわからぬ身」
食べて生きることで
精一杯だったでしょう。
かと言って
花山天皇も辛いし…
そして
雅楽の音色を聞く度に
お経が始まる様な
心構えになるのは
職業病でしょうか
\(>_<)/
→これが本日のオチ⁉️
久しぶりにクリームシチューを
作りました😃
小麦粉、バター、牛乳、
コンソメ、味噌で
玉ねぎ、人参、じゃがいも
ブロッコリー、菜の花
鶏肉、しめじ
ぐつぐつ煮て🫕
クリームならぬ
グリーンシチューに😆
茹でた野菜は
最後に入れるだけで
よかったね〜💦
やさしい味の
美味しいシチューが
出来ましたー😊✨
無脂肪乳を使ったので
食べやすかったです。
炊きたてご飯と🍚
いただきました。
安八百梅園に可愛らしいですね😊🌸
コロナ禍、中止だった
バザーが復活して
明日から(2/18〜3/10)
うどん、みたらしだんご
五平餅など
食べられるみたいです☺️
1日早かったなぁ〜笑。
昨日は大勢の
高校生がいる前で
仏教のお話をしました。
事前に家で、授業について
私:「法話になりそう…」😅
と考えていたら
子:「法話でいいんやない?」
子どもが、丸ごと肯定して
受け留めてくれたので
気持ちが楽に☺️
いつもと同じ感じで
いいかな…と。
でも、信仰心を押しつける
ものにならない様に
客観的な視点を持ちつつ
ズームアウトしながら
ワンチャンありっしょ
世代にも伝わりますように
と思いながら!😊
「もうダメだを包む世界」
をタイトルに
『仏教』とは?
お釈迦様のお話から
着地点は
これから人生を歩んでいく
中で、もうダメだと
自分で自分を
見捨てたくなる時も
見捨てない仏様が
いてくださること
たくさん仏様が
おられる中で
アミダ仏という
あらゆる命を救う
仏様がおられること
どんな時も
願われている命
であること
お話をさせて頂きました。
終わってから
どうだったかな…😓
と思っていましたが
個別に、ふたりの生徒が
やって来て
ひとりの子は、しみじみ
「仏教のお話、よかったです。
おじいちゃんが亡くなった時
仏様のお話を聞いた事があって…」
もうひとりの子は
通りすがりに
「仏教おもしろかったです!」
と、言ってくれたので
ちょっと、ホッとしました。
生徒たちに「ありがとう」
と、伝えました。
みんな、とても真剣に
聞いてくれましたm(__)m
帰宅してから
いろんな僧侶の
SNSを見ていたら
「あ、そうか!2月15日は
お釈迦様のご命日だった」😆
すっかり忘れてたー💦
「仏教の授業を
してもらえませんか?」
と、ご縁をいただき
(→実はとても嬉しかった❗️)
またその日は、
お釈迦様のご命日でした。
私たちが忘れていても
忘れずにいてくださる
仏様がおられますね😊✨
本命チョコは
子どもにあげました☺️
夏には閉店してしまう
高島屋の🥲悲し〜
アムール・デュ・ショコラ
にて、直感で選びました✨
試食をいただいて
上品な味がいいなと🌸
ヴァンデンダーという
ベルギーの
ショコラティエです。
とても喜びましたが
本人は明日、明後日と
期末テストです😆
ファイトだ❗️
私は体調が戻らぬまま
忙し〜💦
明日は高校で
仏教のお話をします😃
これは楽しみ♪
この体調ですが
前向きにガンバロー❗️
仕事の後は、親戚寺→
→ダイハツに寄って
5時からと、6時から
2件お参りへ🚙
住職にお通夜・葬儀が。
弟もファイトー❗️
冷蔵庫も空っぽ…
お肉やお魚を
買いに行かねば…
お寺のご法座の為
先週お花を立てた
のですが
そのとき
折れていた
百合の蕾があって
そのままには
できないけれど
捨てるのは
かわいそうで、
戸棚にあった
ちいさな器に入れて
お水につけました。
その花が
いま開いています🌼
うちの母は
この百合の花を見ては
泣いています😢
この状態で
きれいな花を咲かせて
健気で…
なんとかならないかと。
花を見ては泣く
母を見て
泣かせてしまって
ちょっと心の痛い
気持ちになりつつ
鮮やかな黄色に
それでも、やっぱり
美しいなと思ったり
する春の夕暮れです。
今日は職場で
チョコペンアートの
時間がありました☺️💖
溶かしたチョコを
クッキングシートで
絞り出したり
チョコペンを使って
ビスケットに
絵を描きました!
みんなの作品の
一部を紹介✨
終わってから
ワタナベ先生が
サラサラッと描いて
くださった
ホワイトボードの
絵の前、みんなで写真✨
楽しかったな〜♪
そして今日、私は
チョコをたくさん
もらいました😊
ありがとうございます❣️
今日のお昼は
ミートソースの残りで
チャーハン❗️😃
あと、納豆キムチと
朝のお味噌汁の残り
(豆腐、小松菜、お揚げ)
午後からお仕事
通常運転でいこう😊✨
この頃、子どもが使い
テレビからも流れて来る
「ワンチャンあるっしょ」
よく聞くんだけど
ワンチャン…🐶🐕🐩
英語にすると
one chanceだよね🙄⁉️
調べてみると
もしかすると
ひょっとすると
の意味だそうで、
面白いものが流行る。
でも、子ども曰く
もう古いらしい。
そ、そうなん⁉️😆早っ。
流行るのも終わるのも
実にスピーディー、
あっさりさり。
LINE等で、長文だったり
最後に◯をつけるのは
おばさん構文と
言うんだそうで😅
子どものやり取りも
見てたら、超絶短い💦
世代が違うね…
こうやって
時代と自分のズレを
感じて老いてゆく
のだろうなぁ、、
それはそれで良いか。
→ふてぶてしいおばさん🤣
そう、いつだって
おばさんは強く
かつ、私みたいな
ちいさなおじさんタイプは
→幼稚かつ性別を超える(笑)
どこ吹く風で
ゴーイングマイウェイ
なのよ。
昭和の生きる化石🌸
NHKドラマ「仮想儀礼」
素晴らしかったです。
昨日わたしは
疲れてバタンキュー😪
録画していたのを
遅れて今日、観ました📺✨
オンタイムで
先に観た子どもが
号泣していたので😭
珍しいなと。
子どもは普段、笑ったり
怒ったりしますが
泣くのは私に
怒られた時くらいで😆w
ドラマを観て
泣く事はないのですが
ネタバレ注意ですが
誠さんの場面や
桐生さんの五体投地など
感動したそうです。
そして!このドラマで
宗教考証を担当された
釈先生が特別出演
されたのを見つけたと✨
喜んでいました🤗
そこに悩み苦しむ
人間がいるから
宗教が生まれる
のでしょうね…。
人間の苦悩につけこむ
人間の悪も尽きないもので
同じ宗教者として
大変考えさせられます。
私たちは
絶対の善、絶対の悪
というよりも
善の中にも悪が混じり
悪の中にも善が混じる
どこまでいっても
そんな生き方しか
できない生き物だなと
だから仕方がないん
じゃなくて
だから危ういと
こころを見つめる。
風が吹けば簡単に
コロコロと転がる
縁に触れれば
いかようにもなるのが
私ですよと
知らしめてくださる
親鸞聖人のお言葉に
身が引き締まります。
自灯明、法灯明🕯✨
「仏法」を拠り所とした
自分の人生を歩むこと
どうしても何かに
寄りかかりたくなる
誰かに、
しがみつきたくなるのが
私たちですが😅
「真理」をこころに
共に歩む
そんな生き方が出来れば。
究極のところを
言ってしまえば
人間に人間は救えない
自分の事すら救えない
思い通りにならない
でも、だからこそ
お互いを大事にしたい
という気持ちだけは
持っていられたら、、
→こんな気持ちも
風が吹けば、
一瞬で吹っ飛びますが😆
そんな自分が
仏法に照らされる事で
照らされ続ける事で
あかんかった、あかんかった
軌道修正しながら
七転八倒しながら
生かされてゆく。
その私を見捨てない
仏様がおられます😊🙏✨