5月2日 18:20~
GW後半戦突入~☆
って事で、仕事終わりにフライング気味でいつもの突堤へ行ってきました
ちょっと西風が強めで釣りづらい。。。。。
風を避けられるポイントに入りたいんでけど、人が居て入れないので仕方なく風と格闘しながらメバリング開始
当然?しばらくアタリも無く、それでも明るいうちに風による影響を頭の中にインプット。
暗くなってもイメージできるようにひたすら反復練習のように繰り返す・・・・・・。
そしてようやく暗くなりかけた頃、フォール中に小さな反応!
見逃さずにゆ~っくりワームをスライドしてやると・・・・・・「パックンチョ」
今日もソコソコ釣れてくれるかな~・・・なんて期待したんだけど、その後アタリも無い
どんどん風も強くなってくるし、こりゃ厳しいか?・・・・・なんて諦めていたところに「ドンッ!」
かなり良いサイズのメバル~
久々に尺いったかな~・・・・・・と思ったけど、残念
29cmでした
その後、アタリもないし、風で釣りづらいし、下げ潮のせいか濁りもきつくなってきたので20時過ぎに撤収いたしました。
27と29cmのメバル君。
サイズは良かったけど、数は出ませんでした。。。。。。。
GW中は波も上がりそうだし、落ち着いたとしても人が多そうだし、そして何より魚がいなそうだし
家族との時間に徹しようかな
まっ、状況次第という事で・・・・・・・。
あっ、それからメバルのお腹から大量のアニサキスが検出されました
お刺身で食べる場合はお気をつけくださいませ