すきっぷ

いつも ルンルン幸せな気分で過ごせますように~

パソコンの卒業食事会

2025-03-19 | パソコン

パソコンを習い始めは、民間のパソコン塾で月に数万円も払っていました。
その頃入力もあまりできずの時でしたので、仕方がないかな?
「100回聞かれても笑顔で答える」キャッチフレーズでした。

いやな思いも無く楽しく通っていました。
2年ぐらい過ぎると基礎ができ数万円が、
高く感じるようになり辞めることにしました。

その時知人から地区の公民館で教室が始まったという話を聞きました。
どのようか見学に行かせて貰いました。

20人近くいて活気があり、教えてくださる先生も優しくて分かりやすいです。
このクラスならやって行けそう~~

そこで入会を決めお世話になることにしました。
1ヶ月も空白が無くタイミング的に良かったです。
その先生からは、約10年間お世話になり卒業となりました。

残された私たちもう少し続けたい気持ちが有ったので
先生を探し、塾を経営している先生でしたが引き受けてくださることになり
8年が過ぎようとしています。
私たちも年齢が上がり、
人数も少なくなってきたので3月で卒業させて貰うことにしました。

パソコンは、奥が深く終わりが有りませんが、
今はもう新しいことを覚える必要もなくなってきています。
しかし パソコンがまるっきり終わったわけではありません。
個人的には、お手伝いをしている教室が有るので、
まだまだこれから覚えなければならないことも有るかと思います。

最後のレッスンが終わりお仲間でランチをすることにしました。
長いお付き合い楽しい有意義な時を過ごしてきました。
これきりではなく、たまには会ってランチでもしましょう。
女子会はおしゃべりに花が咲き楽しい時間を過ごしました。
お元気で~~



今日は、お手伝いをしているクラスの講習がありました。
実は1回目には雪が降って道路の状態が悪いのでお休みになりました。
また今日、寄りによって、
8時頃になって雨に変わったので普通に講習をすることになりホッとしました。



終了後ランチの予約を入れて有ります。
「富義」の海鮮丼
役員さん気が気ではなかったようです。
17名参加 予定通りランチが始まりました。


美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。

食後のコーヒーを撮り忘れました。


パソコンクラブのミニギャラリーの展示

2025-02-01 | パソコン

2月になりました。
年が明けてもうひと月が経ってしまいました。

お手伝いしているパソコンクラブが公民館ホールで展示当番が回ってきました。
2月1日~2月28日の1か月間展示します。

展示に向けて、作品を昨年末から制作していました。

12ヶ月カレンダー・パソコンのマウスパッド・ブックカバーと栞
ペーパークラフト・AIで画像生成(ImageFX)など
講習会で勉強しそれを家で制作をして皆さん頑張り沢山持ってきました。
9時半に集合し作品がどのくらい集まるか
分からないので取りあえず全部出して貰い

レイアウトを検討しました。
大雑把なレイアウトを決め固定します。
作品が多いので結構大変でした。
それでも11時半頃に無事終了しました。

可愛いペーパークラフトも並びました。
AI画像も楽しいです。
ブックカバーもユニークです。
マウスパッドは、オリジナルで何処にも売っていません。




お隣のクラスの作品


パソコンクラブの忘年会

2024-12-19 | パソコン

お手伝いしているパソコンクラブの忘年会が有りました。
今年最後の講習会をしてランチ&忘年会です。
アルコールは有りませんが、
女性がほとんど(16人中女性が14人)なので賑やかです。
普段教室では、個人的に話すことが無いのでこのような機会は貴重です。
2月にはミニギャラリーの展示が控えています。
先生は、今 色々考えてくださっています。
みんなで協力して良い展示ができますように頑張りましょう。
宜しくお願いします。
短い時間でしたが和気あいあいと楽しく過ごしました。



今月の講習は、来年のカレンダー作りでした。
1月から12月までの12枚を作ります。
このカレンダーも今年で3回目を迎えました。

私は毎年テーマを決め作っています。
1年目は、季節の花
2年目は、山の風景
3年目の今年は、海外旅行で印象に残った所にしました。
コロナが流行りそれ以降行けてませんが
欲を言うならもう少し行きたかったです。

来年はカレンダーをながめ思い出をたどりたいと思います。
(スクリーンショットをしてしたのでぼやけてスミマセン)