ハイキングクラブ 第149回の定例ハイキングは
長野県 諏訪湖畔をウオーク
今年度最後の計画で24人の参加でした。
諏訪湖に着くまで約3時間かかります。
余り欲張らず、のんびりと湖畔を歩き春を感じながら歩く予定です。
湖畔を歩く前に、近くにある「高島城」に寄りました。
写真映えする美しいお城です。
これだけでも美しいのに、桜が咲いていたらどんなにきれいだったでしょう~~
カンヒザクラの蕾が膨らんで少しピンク色になっていましたが、
ソメイヨシノは、もう少し先ですね~~
園内を散策してここから10分ほどの諏訪湖畔に向かいました。
寒くもなく丁度良い気候、時折吹く風が心地よいハイキング日和でした。
オブジェの羊たちものんびりしています
30分ほど湖畔を歩くと「片倉館」に着きました。
「国の重要指定文化財」
大正から昭和の初期に製糸業で栄えた片倉財閥が、地域住民の厚生と社交の場として
昭和3年に建設。
瀟洒な建物にステンドグラスや彫刻なども見事で平成23年6月に、
国の重要指定文化財に認定されました。
千人風呂と呼ばれる大理石造りの大浴場は1.1mの深さがあり底の玉砂利が
心地よく足裏を刺激するようです(今回入浴はパス)
休憩しながら、写真を撮ったり、建物を眺めたりしました。
湖畔に戻り、ウオークの続きをしました。
10分ほどで間欠泉の「諏訪湖間欠泉センター」に到着しました。
間欠の噴出は時間が決まっていて、次は12時30分です。
まだ1時間近くあります。
足湯に入る人、ヤマサ味噌の売店へ行く人、散策をする人と
時間まで思い思いに過ごすことにしました。
12時30分になると噴出がはじまりました。
何回か高く上がりましたがあっという間に終わってしまいました。。。。
お腹が空いてしまい そば「籔の華」へ急ぎました。
お蕎麦もご飯もとても美味しかったです。(みんなの評判も良かったようす)
「食彩館」でショッピング、予定ではこのまま帰る予定でしたが、
ドライバーさんのご好意で諏訪大社の下社か上社に寄って下さることになりました。
みんなの希望で上社の本宮へ行くことが決まりました。
数年前にこのクラブで下社の春宮と秋宮にきました。
諏訪神社の総本社は立派な佇まいと風格があります。
厳かな気持ちで参拝しました。
またまた、ドライバーさんのご好意で白樺湖経由で佐久南ICへ
素晴らしい景色にワクワクしながら
途中雪が道の両端に、斜面ではスキーを楽しむ姿を見ることができました。
思いがけない光景に車窓からパチリしてしまいました
高島城・諏訪湖畔のウオーク・片倉館・間欠泉の見学・諏訪大社
思い出に残る楽しい一日が過ごせました。
思えば一年が本当に早かったですね~
怪我もなく毎月参加することができて本当に良かったです。
お世話になりました。