保育園に通っている孫(もうすぐ5才と3才)のおゆうぎ会が
「熊谷文化創造館さくらめいと」 太陽のホールで行われました。
見に来ませんかと声がかかり、今年も行って来ました。
初めて見せてもらったのは5才になる孫が1才になる前の今頃でした。
舞台にちょこんと座らせられ後ろで先生の踊っている姿を見ていました。
そして他の子は、ハイハイと動きだし戻されたり、泣いている子は抱っこされていました。
2年目は、ステージで立ってキョロキョロ
3年目は、自分の役をきちんとやっています。
4年目は、さらに成長して見ごたえがありました。
5年目は、安心してみることができるほどしっかりとやっていました。
1年に1回のおゆうぎ会なので成長ぶりが目に見えて分かります。
弟の方は、楽屋裏へ行く時は、怖い怖いと泣いていましたが、
いざステージでは、ニコニコしてこちらに向かって手まで振って余裕でした。
そして音楽に合わせて楽しそうに踊っていました。
同じ年の子たちが、2つのおゆうぎ、全員参加のオペレッタ、歌、合奏こんなに種目が有ります。
運動会の後それ程時間が無いのにもかかわらず大変だったことでしょう。
それに合った衣装も全部手作りで、感心するほど素敵です。
頭がが下がる思いでいっぱいです。
よくがんばったね~~
楽しく見せてもらいました。 ありがとう
本庄総合公園のイチョウ並木
先日 兄夫婦・姉夫婦・そして夫の6人で草津温泉へ行って来ました。
9月に親戚の葬式が有りみんなが集まった時、元気なうちにみんなで旅行でもしないか、
と兄から話がありました。
そして何処か探して、ホテルの予約をしてくれないかと言われました。
そこで思いついたのが余り遠くない何時も行っている草津温泉でした。
ホテルも勝手の分かる「中沢ヴィレッジ」
早速PCで検索その結果 良いのが見つかりました。
秋の草津を楽しむ☆遊びたい放題パスポート&食べ放題バイキングプラン♪
9月から11月は紅葉シーズン! 青空の下で思いっきり遊んで、温泉と散策で草津を堪能しよう。
いつもの会員制リゾートのシャトーも空いていましたが、今回は一般のウイング館に決めました。
兄たちや姉たちも早々に決まりです。
あっという間に旅行日が来ました。
天気予報では、2日間ともマーク覚悟をしていましたが、朝からです。ラッキー
横須賀に住んでいる兄たちは、
5時前に家を出て相模原の姉たちを乗せて我が家に8時半ごろ着きました。
3連休中なので、渋滞を心配していましたが、早かったので順調に来れたようです。
家で休憩して9時に出発しました。
運転は夫がします。
スタットレスタイヤに履き替えておきました。
前12月初めに行った時途中から雪になり夏タイヤの人は、来ることができなかったそうです。
家のはスタットレスタイヤだったので無事ホテルに着くことが出来ましたが。。。
今の季節雨か雪に変わることが有るので油断はできません。
途中食事をしたり、道の駅に寄ったりのんびりと行きましたが、12時半には着きました。
チェックインは3時なのでまだ部屋には入れませんが、
湯畑までの無料バスは利用できるので行くことにしました。
湯畑は相変わらず混んでいます。
湯気がもうもうと上がっています。
賽の河原公園へと足を延ばしてみました。
湯畑から帰ってから食事までの間 はホテル続きのテルメテルメへ行きました。
テルメテルメ入場券は遊び放題パスポートの中に入っています。
温泉も、温水プールも有り子供たちが喜ぶ施設です。
夕食はバイキングです。
お刺身や、カニ、お寿司、ステーキ、天ぷら、サラダ、パスタ、カレ―。。。。
宴会のように出されたものを食べるよりも、好きなものを食べれるのが好評のようです。
さて次の日は、「朝の森林浴散策」に参加します。
今日もです。
7時に玄関前に集まりホテルの裏山周辺を散策するのが恒例になっています。
ガイド付きで365日雨の日も雪の日も休ま開催しています。
私も来た時の楽しみの散策です。
落ち葉を踏みしめて
早朝の森林浴気持ちがいいですよ~~
こんなに参加しました。(全員の写真はノイズをかけてあります)
天気にも恵まれて楽しい兄妹旅行が出来ました。
次回は何処へ行きましょうか
また頼まれてしまいました。
御岳山の帰りにこの時期恒例のイルミネーションを見に行きました。
新宿駅から乗り換え大崎駅まで行きました。
チョット話題のイルミネーションです。
「目黒川みんなのイルミネーション」
目黒川沿いの桜並木を桜色のLED約21万球で装飾、
冬の桜をイメージしたイルミネーションです。
発電には開催エリア周辺の家庭や飲食店から回収した使用済みの油を精製した
バイオジーゼル燃料のみを使用し、地産地消を実現した大規模イルミネーションです。
優しいピンク色のイルミネーションは見ても温かみが有ります。
まして地域の皆さんの協力があって点った灯りです。
素晴らしかったです
桜の紅葉とイルミネーション
帰り駅のホームで電車を待っていたら反対の広場でもイルミネーションが点いていました。
ピンク色ではなく今まで見かけていた色のです。
欅でしょうか大きい木の枝の先まで点って見事でした。
りんどう仲間が久しぶりに全員揃ってのハイキング
御岳山・ロックガーデン、帰りにはイルミネーションも見ることができて
大満足 でした。
また行きましょうね~~
りんどう仲間と8月に行ったばかりの「御岳山」へ行って来ました。
前回行った時に昼食でお世話になったお店の人が11月20日過ぎの紅葉が素晴らしいですよ~
是非見に来てくださいね~と言われていた言葉が忘れられなく再び行く計画を立てました。
それと前回は天候が悪くて断念した「ロックガーデン」へも行きたいと考えていました。
前回は、夏の「青春きっぷ」で行くことが出来ましたが、発売期間外のため有りません。
そこで利用したのが「休日おでかけパス」です。
休日に限りますが、フリーエリア内で1日乗り降り自由(他にも条件がありますが)2,670円です。
片道だけでも2,000円近くかかるので大分お得です。
前もって買っておけるので手間も省けます。
青梅線の御嶽駅までは4回電車を乗り換え、更にバスとケーブルカーに乗ります。
紅葉シーズン中ビックリするほどの人・人・人改札を出るのにも行列、
バスを乗るのにも何台も待たなくてはなりません。
ケーブルのところまで1時間以上かかりました。
そこでまた並びます 私たちも含めてみんな根気が良いです
御嶽駅から約2時間かかりやっとケーブルの御岳山駅に着きました。
8月の時には1時間もかからなかったのに、いかに混んでいたか分かると思います。
歩き始めましたが、もう11時です。
朝が早かったので前回お弁当を食べたお店(駒鳥さん)に寄り昼食。
おにぎりは持ってきたので、温かいけんちん汁を注文して歩く前の英気を養いました。
おなかも一杯、身体も温まりました。
ロックガーデンへ行くには神社の階段を登り途中から入ります。
上の地図オレンジ色のところを歩きました。
始めは歩きやすい道でした。
七代の滝経由でロックガーデンへ行くコースの方が楽ということなので
まずは 「七代の滝」へ
始めから凄く急な下り階段行けども行けども階段は続いています。
40分程下り続け「七代に滝」に到着
正直こんなに急な下りが続いているところだとは思ってもいませんでした。
危ないので、途中写真も思うように撮れません。
滝の周辺は足元が濡れて滑りそうで怖い
それに、滝の水が流れている所を渡らないと滝が見えません。 用心用心
七代の滝は大小8つの滝の集まりで秋は紅葉に囲まれ。。。。
とパンフレットに書いてありましたが、今年は残念ながら遅かったです。
ここから鉄の梯子を上りロックガーデンに向かいます。
ロープが張ってあったり、チョット スリルがあります。
「綾広の滝」は神職の滝行が行なわれることで有名だそうです。
ロックガーデン(御岳岩石園)は昭和10年に東京都緑地計画に基づいて
渓流と露岩などを利用して造った遊歩道で、別名「奥御岳渓谷」と呼ばれ
清流を縫うように造られています。
苔むした岩や名残の紅葉を眺め、落ち葉を踏みしめながら歩きました。
七代の滝入口から長尾茶屋まで2時間、腿の筋肉がパンパンになるほど下ったり登ったり歩きました。
紅葉の綺麗なもみじにも出会うことも出来ました。
青梅線の御嶽駅には、4時前に着きました。
一日曇っていましたが雨にも降られず予定のコースを完歩出来良かったです。
帰りには「目黒川みんなのイルミネーション」を見てきました。 次回にします。
中2の孫が昨日(14日)本庄市民文化会館で演奏しました。
埼玉県アンサンブルコンテスト北部地区予選大会でした。
雨の降りしきる中、夫と共に聴きに行きました。
孫の学校から2年生の木管8人、金管8人の2チームが出場します。
毎日毎日授業の後、部活を終えてからの練習です。
学校では、練習が出来ないとのことで近くのホールを借ります。
ホールの手配と楽器の搬送、生徒の送り迎えなど交代で保護者も協力して本番を迎えました。
午前中には木管8重奏、午後3時過ぎから金管8重奏の演奏がありました。
孫は金管8重奏に出ます。
子どもより親の方がドキドキのようです。
私たちド素人で音楽のことは分かりませんが、聞いているうちここの学校は上手い
あっ変な音が~~など何となく審査員になった気分になりました。
いよいよ孫たちの番です。
「ピーコック ブルー」
聞いたことのない曲でしたが 譜面台なしで。。。
なぜか楽しそうに演奏しています。
緊張しないのかしら
とてもメリハリがあり中学生が演奏しているとは思えない程惹きつけられました
身びいきとは分かっていますが スミマセン
4時からいよいよ発表です。
生徒や保護者も会場に入ってきてそわそわしていました。
39校中 金賞6校・銀賞8校・銅賞7校の21校が初めに発表され
更に金賞の中から5校が県大会に出場できます。
孫たちは、金賞に選ばれました。
県大会にも出場が決まり大喜びです
後から聞いたところによると39校中の1位だったそうです
一生懸命に練習した甲斐がありましたね~~
勿論、顧問の先生方のご指導のお蔭だと思います。
普段はマイペースの孫ですが、メンバーのひとりとして役割を果たせたのですね~
ばぁばも嬉し気持ちと安堵の気持ちでいっぱいになりました。
オメデトウ 良く頑張ったね
ママがメールで送ってきた写真と会場で撮った写真を編集しました。
みんな仲良くとっても良い顔をしています
ちなみに木管6重奏のお友だちは銀賞で一緒に県大会は出られませんでした。
ずっと一緒に練習してきたのに残念で、孫たちも心を痛めていました。
また明日から練習が始まることでしょう。
身体には十分気を付けて県大会に臨んでくださいね~~
ハイキングクラブ11月の定例ハイキングは、
長野県高山村「松川渓谷」、茅野市「八子ヶ峰」、「女神湖」へ行って来ました。
年間計画は、11月でしたが10月に繰り上げて10月28日(水)~29日(木)に行きました。
行程 一日目
6:00公民館出発⇒本庄IC⇒佐久平PA(WC)⇒小布施IC(WC)⇒松川渓谷(9:14八滝・9:35雷滝)⇒
10:50高山村・YOU遊ランド・総合福祉ランドの広場で昼食⇒11:25道の駅オアシス小布施⇒
小布施スマートIC⇒坂城IC⇒12:30新田醸造(味噌蔵)⇒11:05沓掛酒造⇒13:40上田城址見学⇒
16:00鹿教湯温泉
ホテル 大江戸温泉物語「藤館」 宿泊
二日目
9:00ホテル「藤館」出発⇒10:20蓼科スズラン峠⇒10:52ヒュッテ・アルピレオ⇒八子ヶ峰⇒
11:50スキーリフト山頂駅 昼食⇒スキー場を下る⇒ 12:50道路⇒バス⇒13:40女神湖⇒
一周14:15⇒17:00公民館到着
一日目
「松川渓谷」 は千曲川の支流「松川」で四季折々の景観が楽しめ、特に秋の紅葉を求め
多くの観光客でにぎわいます。 と案内に書いてあったので楽しみ・紅葉を期待していました。
「八滝」
対岸の山の上から落差180mの滝で、8段になって流れ落ちる所から八滝と名付けられました。
紅葉の盛りは過ぎていましたが、真っ赤などうだんつつじ、もみじ等、
展望台から「八滝」の眺めが良かったです。
「雷滝」
落差30m滝の裏側から豪快な流れを見れることから、「裏見の滝」とも呼ばれています。
滝の裏側を歩いて向こう側に行き今度は前の方から豪快に流れ落ちる滝の見学をしました。
この辺りは落葉が進んでいましたが紅葉盛りの頃は豪快な滝と合わせて素晴らしかったことでしょう。
狭い道に観光バスが多く集まるそうですがうなづけます。
途l中は未だ綺麗でした。 車窓から
10:50 朝も早かったので昼食です。
この広い敷地内の広場で食べました。
ここは「YOU 遊ランド」総合福祉ランド
WC休憩で寄った「小布施スマートIC」
道の駅オアシス小布施で皆さんりんごのお買いもの、私たちはもうすぐ
長野のいつも買うりんごやさんが来るのでパス、隣接している公園を散策しました。
綺麗~~
お買いものが続きます。
試食や試飲をさせて貰いました。
お酒は待っている夫へのお土産 「六文銭」の絵柄の着いたぐい飲みが付いていました。
「上田城址」
信州上田は平成28年大河ドラマ「真田丸」の舞台
上田城址の散策(実は2日ほど前にサークルの親睦旅行で来たばかりでしたが)
気候も良く散策には気持ちが良いです。
時間があったので足を延ばし、二の丸掘跡や花木園の方まで行ってみました。
一日目の予定は終了です。
16:00 早めに宿泊地の「鹿教湯温泉」に到着です。
6時から夕食宴会が始まります。
それまで お部屋でおしゃべりしたり、露天風呂へ行ったり寛ぎました。
すき焼き、カニ、蒸し物、揚げ物、お蕎麦、松茸御飯。。。お腹が一杯
カラオケで自慢の歌を聞かせてもらい賑やかな宴会でした。
2日目
昨日は温泉に入ったりを飲んだ所為か夜は暑く汗をかいてしまいました。
朝にもでさっぱりしました。
今日は八子ヶ峰(1834m)に登ります。
9:00出発、近くのコンビニでお昼用のお弁当を買いました。
10:20 すずらん峠園地駐車場(ここは蓼科山登山口にもなっています)
始めは登りになりますが、さほどきつくないです。
天気と視界が良いので
30分程で山小屋の「ヒュッテ アルピレオ」に到着
蓼科山がずっと雄姿を見せてくれたので元気でいられました。
夏に一泊で行った霧ヶ峰「車山」が見えました。
ススキ「と蓼科山」
振り返ると「八ヶ岳連峰」も綺麗。
下山して車道を歩き途中バスに迎えに来てもらい「女神湖」へ
歩ける人は湖を一周することになりました
紅葉がきれいで一周約40分でしたが景色を満喫することができました。
待っていた人と合流、バスは一路 公民館へ~~
5時に無事到着しました。
全員けがもなく天候にも恵まれ一泊旅行ができて良かったです
お世話になりました m(__)m