すきっぷ

いつも ルンルン幸せな気分で過ごせますように~

卒業演奏会を聴きに行ってきました

2020-01-27 | 家族

孫の卒業演奏会を聴きに行ってきました。



中学の時は吹奏楽の部活で3年間、
高校では管弦楽団と吹奏楽部に入り専門的に習ってきました。

卒業を迎え3年間の集大成となる演奏会です。

これからどのような道に進むのか定かではありませんが、
今までの頑張りに拍手を送りたいと思います。
そして、この晴れ舞台を応援したいと思い出かけてきました。



孫の演奏は18番目のホルン独奏です。
16:26からです。

孫の従妹やママたちも聴きに行くので一緒にランチをしてから
行くことにしました。

大宮で待ち合わせしました。
電車に乗ると、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を心配してか
マスクをしている人が大勢いました。
私も早速かけました。孫に会うとやはりマスクをかけています。

大宮は凄い人込み、外国人らしき家族も多く見受けられます。
用心 用心
ルミネやデパートのレストランは、並んで時間がかかりそう
一旦外に出てみました。
良い具合に並ばなくて入れそうなお店を発見、
中に入るとお客さんは沢山いましたが、

宴会のできる程の大きなお店だったので穴場でした。
ちらし寿司・海鮮丼・マグロ丼・イクラ丼・などの海の幸が美味しそうです。
孫たちは海鮮丼とうどんも、大人はみそ汁を子供たちの方が食欲旺盛 
とても美味しかった完食しました。



演奏会場の「彩の国さいたま芸術劇場」は与野本町の
駅から歩いて10分ほどの所に有ります。

少し前に会場に入りました。
ソプラノ独唱、ピアノ独奏、フルート独奏、皆さん素晴らしい~

いよいよ孫の独奏が始まりました。
こっちまでドキドキします。
孫は慣れたもので結構リラックスして演奏していたようでした。
力強い音色、優しい音色とても良かったです(ばぁばばかですね~)
お疲れさまでした。


6年間、何度演奏会に行ったことでしょう。
孫がやっていなければ、このような機会もなく過ごしていたと思いますが、
声がかかるたびに喜んで出かけていました。

千葉・大宮・浦和・鴻巣・羽生・熊谷・本庄。。。等々
一番印象に残っているのはディズニーランドでの演奏でした。
熱心な顧問の先生、そして良い友に恵まれたからこそ
今まで続けてこれたのだと思います。
祖母として心から感謝いたします。~~


又こういう機会があったら喜んで行きますね
今まで呼んでくれてありがとう
これからも応援しています。

 

 


誕生会

2020-01-23 | 家族

先日12月、1月、2月の誕生会を一緒にしました。


娘2人の家族と私たちを入れると11人になりますが、
誕生日が12月が3人、1月が3人、2月が2人います。
2月にはまだなっていませんが、すぐにきてしまうので
一緒にすることになりました。

たまたま前日が私の誕生日でしたので、
娘たちからプレゼントが届きました。



今回は手巻き寿司で賑やかに、ピザも有ります。
マグロ、ネギトロ、サーモン、ハマチ、タコ、イクラ、つぶ貝
たまご、シーチキンマヨネーズ、コーンマヨネーズ、カニカマ、納豆、
何から食べて良いか迷います。
オードブル、ローストビーフ、鶏手羽塩焼き、しいたけの肉詰め、
いかめし、玉こんにゃく煮、漬物、豚汁




孫が握りずしが簡単にできる器具を持って来て作ってくれました。
握りずし大のご飯を入れる所に詰めその上に好みの具を並べ枠を下げると
あっという間に握りずしができます(1回に10個できます)
美味しいです。便利なものがあるものですね~~
珍しさも手伝って手巻きよりも握りずしの注文が次々に入りました。



お終いは、ケーキですがお店に行ったら、大きなホールケーキが無かったようで
自分で作ろうとカステラと生クリーム、いちご、バナナ、チョコペン、ネームプレートは
小さいのは名前が書ききれないので板チョコを用意しました。
いちごがたくさん乗ったケーキの出来上がり 
孫も手伝い意外と簡単で楽しくできました。
柔らかくて、とても美味しかったです今度からはこれがいいね~~ 



楽しい~~誕生会でした。
しばらく寒さも続くことと思いますが元気で過ごせますように



成田山新勝寺に初詣

2020-01-19 | お出かけ

ハイキングクラブの1月のハイキングは、成田山新勝寺に初詣をしてきました。
159回目です。
23名の参加者でした。

6時50分出発し途中休憩を入れて9時40に昼食予定の
「米屋観光センター」に到着しました。

ここから歩いて10分程で新勝寺下の総門に着きました。
ここからガイドさん(無料)がつき説明をしてくださいます。



階段を上ると正面に「大本堂」がド~ンと構えています。
ご本尊様は、不動明王です。
成田山新勝寺は、新年の初詣では300万人を超える参拝客が訪れ、
参拝するまでに2時間3時間待たされるそうです。
又 節分では著名人(今年は市川海老蔵・白鵬・高安・御嶽海・遠藤など)
の豆まきが有ります。

1月の半ば過ぎで平日の所為か参拝者も少なくなったようで、
並ばなくても参拝出来ました。



正面向かって右には、「三重塔」が高さ25m塔内には、大日如来が安置され
華麗な美しさを誇っていました。
奥手には「聖徳太子堂」が建てられていました。

そのあとは、「釈迦堂」です。
釈迦堂は今の大本堂が建てられる前は本堂だったそうで、
移築し釈迦堂となりました。

建物の彫り物も細かくてとても立派でした。



境内はとても広いです。
ガイドさんに付いて移動します。
「平和の大塔」をお参りして下へ行くと「1時間のハイキングが始まります。
心配の人はお戻りください」とガイドさん
私たちハイキングクラブの者ですので大丈夫ですと言いながら付いて行きました。

ガイドさんかなりのご年配に見えますが、スタスタと早いです。
写真を撮っていると置いて行かれます。

こんな奥まで来たことはないです。
和式の庭園や西洋庭園など噴水が有ったり、「雄飛の滝」があり隠れた名園でした。
ガイドさんのおかげで普段見ることのない所を案内していただきとても良かったです。



総門に戻り、
昼食時間までにはまだ早いので駅に向かう「参道も賑やかで良いです」と
ガイドさんが言われてたので行ってみることにしました。
多くのお土産屋さん、食べ物屋さん、眺めながらブラブラと
ウナギ屋さんの良い匂いが漂ってきます。繁盛店は行列で何番の方~~と
店先では、ウナギを下ろしています。
寄りたいところですが、昼食の予約をしています。
今度来た時には、絶対にね~~食べましょう。。。



私たちのお昼は
炊き込みご飯に色鮮やかなおかず、豆乳鍋の中は、もちもちしたうどんが入り
どれもみんな美味しかったです。



帰りは道の駅「発酵の里 こうさぎ」へ寄りました。
そこで 夫に金賞受賞のお酒仁勇」をお土産に、
参道の「米屋羊羹」のお店ではおみくじ付き羊羹を買いました。
千葉=ピーナッツなのでピーナッツ入りのお菓子を
どういう訳か試食で美味しかった甘栗を買ってきました。



新春の初詣は、孫の受験成就、家族の健康、幸せを願い、
ハイキングクラブでこれからも楽しく行かれますように
お願いしました。


雨も大したことなく済み、1月のハイキングが無事に終了しました。


群馬県安中市松井田町の「ろうばいの郷」

2020-01-14 | ハイキング

数日前の新聞に長瀞「宝登山」のロウバイが開花していると載っていました。



気にはなっていましたが今年はまだ宝登山には出かけられていません。
10年前に行った群馬県安中市松井田町の「ロウバイの郷」をデジブックで
作っていました
ので懐かしく見たいと思います。

よろしかったらご一緒にご覧ください。
(下のURLをクリックするとご覧いただけます)

http://www.digibook.net/d/1f558bbfb19cb2c420e00e7639ffcc01/?viewerMode=fullWindow

 




高崎の「白衣観音 初詣」

2020-01-08 | ウォーキング

タイトルに「白衣観音 初詣」と記しましたが、今年のことではありません。
実は、10年前のことで申し訳ありません。
何故10年前のをアップしたのかと言いますと、デジブックの会社で作ったこの動画作品
2020年3月31日でサービスの提供が終了してしまいます。
今まで100冊以上(未公開を含め)作ってきたにもかかわらず
見ることができなくなってしまいます。

この頃はあまり作らなくなってしまいましたが、もう見ることができないとなると思うと
名残惜しくなります。
そこでもう一度見て頂こうとアップしました。 

下の URL をクリックすると見ることができます。

http://www.digibook.net/d/9455e997909eba8820a494d0a9e54d11/?viewerMode=fullWindow


2020年 新年会

2020-01-04 | 家族

2日には子供たち家族が集まり新年会が行われました

はじめに長女家族がお昼過ぎに着きお腹が空いた~~
何か食べるのある?
お赤飯に豆餅は??
お蕎麦も今打ち終わっったので茹でるわね~~と

今年は、ふるさと納税の返礼品で北海道からカニが届くので持っていくわね~~
それに美味しいプリンも。。。お酒にビール
ありがとう


夕方には、次女の家族も到着しました。
賑やかになりました。
お刺身にビール、手作りのスイートポテトや可愛らしいクッキーも
ありがとう

チョコペンで可愛い顔も孫が描きました。



お正月なので揚げ物は省こうかしらと思いましたが、
みんな大好きなのでやはり作ることにしました。
とりのから揚げ・なんこつ・フライドポテト・ハッシュドポテト・
エビフライ・ささみフライ・・・
手打ち蕎麦が食べたいというので、年越しそばの3倍ぐらい打ちました。
サラダは、サーモン・アボカド・パプリカ赤黄・キュウリ等、彩が良いです。
出来上がった順に運んでくれるので
あっという間にテーブルがいっぱいになり載せきれなくなってしまいました。

夫の「今年も宜しくお願いします」のことばの後に
記念写真を撮りました。(すみませんフィルターをかけてます)


みんな待ちきれません。 頂きます~~
カニやお刺身が。。。
エビフライやから揚げ。。。みんなの手が一斉に伸びてきます。。。




小さい孫たちはお腹が一杯になると隣の部屋で遊び始めました。

今年もみんなが元気に集まることができ本当に良かったです。
今は想定外の自然災害などが起こり今まで通りの生活が出来なくなるかもしれません。
そして、私たちも現在は元気で子供や孫に来てね!!と言えますが、
いずれそれができなくなるでしょう。

一日でも長く元気な姿を見せられるよう迷惑をかけないように
頑張らなくてはいけないと思いました。

楽しい一日でした みんなありがとう





2020年 謹賀新年

2020-01-01 | 家族









  新年の幕開けです。
初日の出を見に早起きして友人と出かけてきました。
出かける時はいつも真っ暗ですが、今日は天気が良いせいか明るかったです。
昨日のような風は有りませんが深々と冷え込んでいました。

令和最初の元旦となる2020年1月1日

 初日の出/ご来光小山川の橋からの)



          

昨日の大晦日は年越しそばを打ちました。
と言ってもかつて夫の母が打っていたのを思い浮かべてはじめたのです。
はじめは蕎麦粉の割合も分からず
何度も夫に味見してもらいやっと現在に至りました。

もう30年近くになります。
汁は「けんちん汁」を付けて食べます。(田舎風)



お餅は田舎でお正月には「のし餅」と豆餅をついていました。
両親を見送った後は、こちらでついています。
のし餅はすぐカビてしまうので、今は市販の小袋入りのを買ってます。
豆餅は蒸しあげてから、大豆・炒りごま・青のり・塩を入れてつきます。
子供や孫たちが好きなので毎年作ります。

以前は、臼でペッタンコ・ペッタンコとついてましたが、
今は便利な電気の「餅っこ」にお任せしています。
(もう40年以上になりますが)



 ちなみに今朝のお雑煮は
醤油仕立てで、鶏肉・長ネギ・なるとを入れます(田舎風)
(湯気で曇ってしまいました)



明日は、娘たち家族との新年会です。
孫が高3、小6、小3が2人、小1の5人
私たちを入れて計11人賑やかになります。~~



コメント (1)