お気に入りのお店「薪音」が2月で閉めてしまうことを
ランチに行った友人から連絡が有りました。
え~~~残念です。
ではその前に、
昨年6月に行った友人が、薪ストーブの頃にまた来たいわね~
と言っていたので早速連絡をして予約をしました。
オーナーのセンスが光るメルヘンチックなステキなお庭。
お部屋に入ると
大きな薪ストーブが赤々と燃え私たちを迎えてくれました。
大抵は一日一組で贅沢なランチが頂けます。
丁寧に作られた温かいスープ、
パンは、外はカリ、中はふんわり
プレートの中は、一つ一つ綺麗で食べるのが勿体ないようなメニューばかり
美味しい~~美味しい~~の言葉
手作りケーキも
他のお客様に気を遣うことなくゆったり味わい、
会話も楽しむことが出来ました。
奥様の見送り受け外に出ると北風が吹き寒い~
現実の世界に戻されました。
オーナーご夫婦がとても感じの良い方だし
今月でお終いなんてとても残念です~~
節分
2025-02-02 | 家
今日(2月2日)は節分
朝から久しぶりの雨が降り寒い一日でした。
ストーブで暖を取りながら、
恵方巻の具材を煮たり、けんちん汁を作ったり
パソコンをしながら出来上がりました。
とっても便利なのでストーブが手放せません。
夕食の用意を早めにしてイワシを焼き、恵方巻を作り、けんちん汁もできました。
鬼は外 鬼は外
福は内 福は内
今年の恵方は「西南西」です。
太巻きを両手で持ち恵方を向いて願い事をしながら一本食べきりました。
しゃべってしまうと運が逃げてしまうため、食べきるまでは
会話をせずに黙々と食べるのが良いとされているようです(笑)
2月になりました。
年が明けてもうひと月が経ってしまいました。
お手伝いしているパソコンクラブが公民館ホールで展示当番が回ってきました。
2月1日~2月28日の1か月間展示します。
展示に向けて、作品を昨年末から制作していました。
12ヶ月カレンダー・パソコンのマウスパッド・ブックカバーと栞
ペーパークラフト・AIで画像生成(ImageFX)など
講習会で勉強しそれを家で制作をして皆さん頑張り沢山持ってきました。
9時半に集合し作品がどのくらい集まるか
分からないので取りあえず全部出して貰い
レイアウトを検討しました。
大雑把なレイアウトを決め固定します。
作品が多いので結構大変でした。
それでも11時半頃に無事終了しました。
可愛いペーパークラフトも並びました。
AI画像も楽しいです。
ブックカバーもユニークです。
マウスパッドは、オリジナルで何処にも売っていません。
お隣のクラスの作品