![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/34/3d0321b8ca6c1d56ba86084f9dd3b2d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8c/1e00fba031d2e746757b94b1ce6f576e.jpg)
名 称/96CURRY 黒カリー
辛 さ/大人の辛口
販売者/株式会社沖縄県物産公社OK
住 所/沖縄県那覇市字小禄
購入日/2007年7月
購入店/サミット(神奈川県内)
価 格/300円
定 価/315円
内容量/200g
カロリー/218kcal(1袋あたり)
お湯で3~5分 レンジ500wで2分 600wで1分30秒
口上
沖縄産の黒糖にココアパウダーをブレンドした
「黒糖ココア」をベースにタマネギと沖縄産パパイヤを
加えました。真っ黒なカレールーと白いご飯の黒と白の
コントラストが大人の食事を演出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/40/27f7ef12513904294161bd707f09f728.jpg)
中袋は、いたってシンプルな銀色のもの。片面のみに賞味期限の表記あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/40f5c80641c8c7c14e46d8b63a1a4a51.jpg)
よく沖縄でも見かけてたんですけど、
なんか沖縄っぽくない気がするなー、と思ってずっとスルーしてきた一品。
だのになぜか、地元のスーパーで売ってるのを見て、
気まぐれに食指が動いたんですよね。これ不思議。
あんまり気にしてなかったんで、今回初めてマジマジとパッケージを見たんだけど、
「沖縄のリゾートホテル風」やら、「大人の辛口」やら、ツッコミどころ満載です。
だいたい、商品名からして「語呂」だもんねぇ(笑)。
で、早速皿に盛り付けてみると、ほんとに黒い!!(笑)
真っ黒です。いままでにないくらいの黒さ。
黒糖ココアが使われてるだけあるな、という色と香り??
それではいただいてみます。
・・・焦げ甘い。
なんとも表現しがたい味です。黒糖ココアだけあって甘いんです。
でも、ちょっと苦い。焦がしたでしょ!ってな風味がします。(自分だけ??)
そんでもって、これ辛い!!!
黒糖の甘さを否定するかのように、やたらスパイスが目立つ!!
甘さと辛さがてんでバラバラな感じです。(自分だけ??)
具の牛肉は、それでもやわらかくてまずまずのお味なんですけど、
これはなんだ?な具が約1名。
「ながしかく」にきれいに切りそろえられている「パパイヤ」でした。
いやぁ、悪いけどこれも合わない気がするんだよなぁ。
全体的にまとまりがないような、終始「?」な感じで食べたレトルトでした。
もう買うことないな。(個人的な感想ですから(^^;;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
会社ホームページ→http://www.washita.co.jp/index.html
商品ホームページ→http://www.washita.co.jp/shop/search.jsp?mode=code&val=WB-0391&ls=VSL&mls=VSL&pl=false&mpl=true
いいな、と思っていただけたらクリックお願いします!!→
![にほんブログ村 グルメブログへ](https://b.blogmura.com/gourmet/88_31.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ カレーへ](https://b.blogmura.com/gourmet/curry/88_31.gif)