少し肌寒く感じた日曜日、久しぶりのサイクリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/2d1de0716f51946aad1bd3ce0e3f2b01.jpg?1729585759)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cf/6d6318bcba9ccabaada099d94068d0b0.jpg?1729585758)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7f/dfbb391ce6f2a4780b4ff88e3329689c.jpg?1729585761)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/36/42c29e15f54defacdc8668c1892b1f89.jpg?1729586242)
銀杏も少し拾って、家に帰って綺麗に洗って乾燥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/d6d4d4132a14c1675cd34fff541f6770.jpg?1729591660)
30キロほど走ってきた。
久しぶりなので完走できるか、やや不安もあったが、
ようやく秋らしくなった気候で、少し冷たい風も爽やかだった。。
あちこちで植物観察🚴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/74/2d1de0716f51946aad1bd3ce0e3f2b01.jpg?1729585759)
多分下はツツジかしら?
その上に蔓状の白い実がたくさん覆いかぶさって…
シンプルなクリスマスツリーのオーナメントのようにも見えた。
白い実はスズメウリのようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cf/6d6318bcba9ccabaada099d94068d0b0.jpg?1729585758)
コスモスはそろそろ終わり気味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7f/dfbb391ce6f2a4780b4ff88e3329689c.jpg?1729585761)
赤い実はセイヨウサンザシ?
中央の茶色の粒は、山芋のムカゴのようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/36/42c29e15f54defacdc8668c1892b1f89.jpg?1729586242)
銀杏も少し拾って、家に帰って綺麗に洗って乾燥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/d6d4d4132a14c1675cd34fff541f6770.jpg?1729591660)
大きな木の枝が垂れ下がり、光を浴びて輝いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bc/b3633a33d163bd86b78448e53755d8a2.jpg?1729591659)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bc/b3633a33d163bd86b78448e53755d8a2.jpg?1729591659)
その木のしたで綺麗な葉っぱを拾った。
調べるとモミジバフウらしい。
漢字で書くと「紅葉葉楓」。面白い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fb/074cd464a4165e11ab5cb20ec4db26fb.jpg?1729591659)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fb/074cd464a4165e11ab5cb20ec4db26fb.jpg?1729591659)
その実も木の下に沢山落ちていた。
これもまた面白い!!
あちこちで立ち止まり、色々植物を見つけながらのサイクリング&ポタリング。
こんなことがとても楽しくて、好き!