気ままな帽子

手作りの色々と日々の暮らし。ときどき帽子も作ります。

かりん

2011-10-31 20:31:22 | Weblog


庭のカリン。




木に着いている数が減った?とおもったら、カリン木の下の、山吹の葉陰に、
いくつも隠れて落ちていた。

毎度の事ながら、虫食いばかり 
おまけに今年は晩夏に毛虫にやられて、殺虫剤をシューシューかけちゃったので、
あくまで観賞用と香りを楽しむに限定(毎年そうだけど・・

いままで、何年も毛虫がついたことなどなかったのに、今年初めての事だった。
今年の異変、もう一つ。この前気が付いたのは、カマキリの卵、のこと。

カマキリが卵をどこに産み付けるかで、その冬の積雪の量がわかるという。
低い位置に生むときは雪が少なく、高い位置の時は大雪といわれている(本当か?)

今年はなんと、デッキの屋根のすぐ下!に生み付けた!
地表からは2.5メートルくらいあるかしら?
こんな高い所に生み付けた訳は・・・・今冬、大雪になる、ってこと?????
ま、この辺でそんなことはあり得ない。

なんか、ヘン?よね。何かが狂ってる???