長~く仕舞っておいたセーターを今年はなぜか着る気になって数回、着た。
始めにちゃんとチェックしたつもりが、
何回目かに着たときに、セーターの裾のゴム編みに2カ所、虫食い発見
気がついてしまうと恥ずかしくて着られない

普通の太さの毛糸で同じ糸があるなら、完璧に直すことができる
が、細い毛糸で編んだ既製品の薄いセーターだ。
さすがにこれは糸が細すぎて私には無理だ orz
でもそれを何とかしてしまうこの方の記事を
驚きながら楽しみながら読んでいる。
さまざまな「おなおし」をこんな若い女性が、こんなに物について考え、
再生していく事を考えているなんて、とても新鮮だったし、びっくりした。
文章も素敵で、人間的にも素敵な人なんだろうな、と想像している。
そんな記事にであった後で、私のセーターに虫食い穴があいたって事はいいことだったのか。
なにか考えなさいって事なのだろうか?
私には難し過ぎるが、このセーターを捨てる気にはならないなぁ・・・
始めにちゃんとチェックしたつもりが、
何回目かに着たときに、セーターの裾のゴム編みに2カ所、虫食い発見

気がついてしまうと恥ずかしくて着られない


普通の太さの毛糸で同じ糸があるなら、完璧に直すことができる

が、細い毛糸で編んだ既製品の薄いセーターだ。
さすがにこれは糸が細すぎて私には無理だ orz
でもそれを何とかしてしまうこの方の記事を
驚きながら楽しみながら読んでいる。
さまざまな「おなおし」をこんな若い女性が、こんなに物について考え、
再生していく事を考えているなんて、とても新鮮だったし、びっくりした。
文章も素敵で、人間的にも素敵な人なんだろうな、と想像している。
そんな記事にであった後で、私のセーターに虫食い穴があいたって事はいいことだったのか。
なにか考えなさいって事なのだろうか?
私には難し過ぎるが、このセーターを捨てる気にはならないなぁ・・・