
友人宅の庭に大きな栗の木がある。
毎年お裾分けをいただいていたが、今年は「手を怪我して痛いので自分で拾って・・・」とのこと。
風が吹くたびにコンと一粒ずつ落ちるのもあれば、イガごと落ちてくるのもある。
ほんのわずかの時間で1キロ以上になり、その分全部頂いてきた

そして、さっき茹でたところ。
今年は夏の間に雨が少なかったので粒が小さく、その後の皮むきとかに手間がかかるって。
雨が多すぎても水っぽくなっておいしくない、らしい・・・
このまま冷まして、皮から中身を出して、そのまま冷凍してもいいし、
栗あんにしてもいいかな?と考えている。

茹でる前に、粒の大きいのを一部取り分けて、栗ご飯もしたよん!!!
栗をもらったお礼代わりに手が痛い彼女の分も拾ってあげた。
私が拾って、ちょっとおしゃべりしてから、もう一度、木の下を一回りしたら、
また、私がもらったと同じくらいの量を拾うことが出来た!
木が大きいのでたくさん成っているというものあるけど、
ざくざく取れる栗拾い、収穫するのってわくわくして、楽しかったわん!!