
冬は庭仕事もお休み状態となるが、時々庭に出て気になるのは・・・
苔!
冬枯れの芝生の根本にじわじわと広がっていく苔(写真の緑色のヤツ!)
気がつけば根元の苔を掻き出しているが、それで済む範囲ではなくなってきた。
特に冬の間に範囲がひろがるようで、
その苔に負けて芝生はどんどん後退してしまう

立派な芝生とはほど遠いわが家の芝生だが、苔に負けるのも悔しい。
この数年、まともに芝生の手入れをしていない。
と言うよりも、最低限の草取りだけだったしぃ・・・・(反省)
ちょっと調べると・・・
芝生がよく成長するように肥料をやり、葉の密度をあげていけばいいらしい。
暖かくなったら庭仕事も・・・増える。。。
