節分の豆まきも小さい声でそっと済ませた(笑)
明日は立春。春が来る!

分かりにくいがポケットティッシュカバーだ。
ティッシュ入れの後ろにもポケットがあり、右側の部はふたになる。
きれいなバラの花柄で作ったら、なんだか華やかで、小物がすてきになった!

複雑な形だけれど、裁ち切りの長い布を図のようにたたんで・・・
左側の図は生地を横から見たところ、ね。

両側一センチのところをミシンでジャッと縫うだけで出来る。
縫ったら、CとDの間に手を入れてひっくり返す。
CとDの切りっぱなし部分を隠すためにもう一度ひっくり返す。→完成!!!
(CとDは布の端)
ずっと前にいくつか作って、たたみ方を知っていたはずなのに、
先日友人に聞かれて答えられなかった(悲)
ので、復習をかねて昔を思い出してみた。
よかったら、やってみて!分かれば簡単!!!
明日は立春。春が来る!

分かりにくいがポケットティッシュカバーだ。
ティッシュ入れの後ろにもポケットがあり、右側の部はふたになる。
きれいなバラの花柄で作ったら、なんだか華やかで、小物がすてきになった!

複雑な形だけれど、裁ち切りの長い布を図のようにたたんで・・・
左側の図は生地を横から見たところ、ね。

両側一センチのところをミシンでジャッと縫うだけで出来る。
縫ったら、CとDの間に手を入れてひっくり返す。
CとDの切りっぱなし部分を隠すためにもう一度ひっくり返す。→完成!!!
(CとDは布の端)
ずっと前にいくつか作って、たたみ方を知っていたはずなのに、
先日友人に聞かれて答えられなかった(悲)
ので、復習をかねて昔を思い出してみた。
よかったら、やってみて!分かれば簡単!!!