気ままな帽子

手作りの色々と日々の暮らし。ときどき帽子も作ります。

ペットボトルケース

2022-07-26 19:49:59 | パッチワーク


今年もQちゃん作っています。

ボランティアにくるおばちゃんたちの間では、今年はQちゃんブームで、
毎週だれかが、その家自慢のQちゃんを差し入れてくれるので、
それぞれの味見をさせてもらって、違いを楽しんでいる。
うちのはちょっと甘め。




久しぶりにパッチワークなど。
明るい色のペットボトルケースを作るのが目的。
薄い紫やピンクを中心に色調の合った布を引っ張り出した。

ヘキサゴンの型紙を使って作るやり方で。




並べ方を迷ったが、横一列に同じ模様を配した。
型紙に布をしつけして、さて、これから巻きかがりで、つなぎ。




一番下の段はヘキサゴンの一辺をたたんで、
もう一つのパーツでカバーして底を作る。




紐通しの布と裏地を付けて、裏地の底を仕上げ、紐を通したら、出来上がり。




500㎖のペットボトルの頭が出た。
ちょっと太めだった(笑)









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuki)
2022-07-29 08:13:01
美味しいキューちゃん漬けができましたね。
気ま帽さんの記事を読ませていただいて、昨日慌ててキュウリを買ってきました。
この季節にもってこいの惣菜の一つですよね。
アップしていただいてありがとうございました^^。

ペットボトルの完成までが、いとも簡単に出来上がっていきますね。
思わず私もできるかしら?なんて錯覚してしまいます。
手仕事の手際よさが素晴らしいですね~
尊敬の眼差しで読ませていただきました。
返信する
Unknown (気ま帽)
2022-07-29 21:49:33
yukiさん

今年は出来すぎて大きくなったキュウリをもらったりして、何回か作りました。
作り置きしておくと便利で美味しいですね~

ヘキサゴンのパッチワークも何回もやって慣れているし、
型紙などは手元にあって、それなりに時間の短縮になっています。
パッチワークでも小物はそんなに時間はかかりませんので、
機会があったら、挑戦してみてください
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿