気ままな帽子

手作りの色々と日々の暮らし。ときどき帽子も作ります。

Black

2007-04-16 23:12:58 | Weblog
なかなか天候が定まらないですね。
今日は雨でさむ~い・・・



最近は夏の日傘も黒が多く、これからの季節でも「黒」も何の問題もなし。

黒の木綿に金糸がわずかに見えるドビー織り。
黒好きさんには「たのしい黒」かもしれない。

なが~いブリム

2007-04-13 17:17:03 | Weblog
比較的長く楽しめた桜も花が散り、今日は春らしい陽気です。

もうすでにツバメが低空をスーッと飛んでいるのをみたし、
今朝は庭でなんと7~8センチほどもある蜂の巣を発見!

毎年いつのころにツバメや蜂を見かけるかという確かな記憶はないものの
感覚的に「なんか早い」ような気がするのは私だけかしら?

早速、出会った友人に蜂の話をしたら、
「私はもう刺された!」と腫れのひいた手の甲を見せてくれた。
「恐れ入りました、お大事に!」でした!!




ブリムがなが~い(10センチ)クロッシェ!

いつもはブリムもクラウンも2枚の生地を両サイドで縫って作るが、
これはブリム、クラウンとも一枚で裁断し、後ろで一箇所縫うタイプ。

はじめは型紙どおりに作ってみたが、かぶってみたらブリムが長すぎて
「前がよく見えない状態」。
で、結局、ブリムではなくサイドクラウンの丈を
1センチ短くしてみたらやっと「いい感じ!」になった!

やはり帽子は作ってみないとわからない・・・とまた実感!

なが~いブリムでこれからの強い日差しをがっちりガードしてもらえそう!




大胆な柄で!

2007-04-10 13:38:40 | Weblog


横に幅の広い数種類の縞模様が入った大胆な柄!

広げた生地を見たときに柄が気に入って手に入れたものだが、
帽子では面積が少なすぎてこの大柄の良さを
発揮し切れなかったように思う。
クラウンの部分を斜めに裁断してみたが、普通に横に取った方が
良かったかな・・・など出来上がれば多くの反省点が・・・

これだけの大胆さだと合わせる服を選ぶので、
裏はモカ茶の無地一色でリバーシブルにしておいた。
少しは利用範囲が広がるといいな・・とささやかな願いで。

糸巻き模様

2007-04-08 21:00:16 | Weblog


よーくみると様々な形の糸巻きのプリント模様。
糸や生地をいつも扱っている身としてはこういうアイテムの
柄を見つけると結構、うれしい!!
あまり見かけないからなおのこと。

しっかりした木綿地。
少しばかり残った生地に足し布して小さなバッグを作った。
お揃いで使うと手作り感UP!!




リバーシブル

2007-04-06 13:53:12 | Weblog


茶色にベージュのてんてんのドビー織り。
裏は明るいベージュの無地でリバーシブルに。

リバーシブルはその時の気分や服装に合わせてどちらでも選べるので便利。

ただ、作り手の私としてはリバーシブルは苦手なので
あまり作らない・・・・
裏にグログランリボンを使って片面のみを使うように作ると
きっちりと仕上がるので私はその方が好きだから。

さらに言えば、
せっかくのリバーシブルなので表裏でもっと落差を楽しめるように柄を選んだ方が
面白かったかも・・・