
長年のお付き合い、私のミシン。
最近は使用頻度も高く、かなりお疲れである様子には気がついていましたが、
少々無理をしていただいていたのも確かでした。
昨日、近くのショッピングセンターの手芸用品売り場にミシンがたくさん並び、
傍らには修理もします、とのボードも。
聞いてみたら、持ってくればすぐにみてくれるというので、
さっそく家にとって返し、ミシンをかかえて再度SCへ。
修理というと数日間かかってその間使えないということが起きると、
どうも不便で不調を承知で酷使していたという事情があった。
不調の原因を調べるのに、15分。
水平ボビンの動きがおかしいのと、返し縫いの不調、
それに中にびっしり溜まったフェルト状になった綿埃・・・orz
修理のプロはこの古いミシンを「修理しがいのあるミシンですよ」
埃は「よく使っている勲章ですよ」といってくれて、「30分で直ります」と。
ショッピングセンターの中のお店をうろうろしているうちに30分経過。
ミシン屋さんのところに戻ると、修理が終わっていて、
今までとは全く違い、静かな音で軽やかに動くミシン。
全ての問題が解決していた!!!!!!!
ミシンってこんなに軽やかだったんだ、と、もう感動もの!!!!
私の感動もかなりだったけど、今日改めて思うのは一番喜んでいるのは
本来の姿をとりもどしたこのミシンじゃないかということ。
修理代もかなりお勉強してもらって・・・よかった~!!!
また、気持ちよ~く、手作りができるわん、うれしっす
