気ままな帽子

手作りの色々と日々の暮らし。ときどき帽子も作ります。

おもしろ~

2014-08-25 22:16:18 | 身の回り


クールビズでネクタイを外したけれど、やっぱりネクタイがあったほうが・・・
とか思う方にこんなのはいかが、という新聞記事。

本物のネクタイ生地でちゃんと作られたミニチュアネクタイ。
なんかおもしろくて、楽しい~~!

ま、これが本物のネクタイの代わりになるかどうかは別だけど、
布地でできた小さなもの、ってところにアンテナがピピッと反応した(笑)






らく~

2014-08-23 22:47:18 | 


猛暑から開放された今日。
暑いということに神経を使わずにいられるのって、ラクだわ~~。


また、タカサゴユリの季節。
あっち向き、こっち向きで相変わらず写真には撮りにくい。
足下に咲く小さい青い花はトレニア。

あ~~~~、トレニア、何度聞いても調べてみても、覚えられない

今だって、思い出すのにどれほど時間がかかったことか・・・・・






出かける・・・

2014-08-22 20:24:10 | 身の回り


わが家から、電車に乗って出かけるとき、A駅まで歩いて20分かけていくか、
徒歩2分のバス停まで行って、より利便性の高いB駅まで約15分のバスで行くか、
の二つに一つを選ばなければならい。

今日はさすがに暑いのでバスの方を選択。

が・・・・
滅多に出かけない私が行動を起こすと、トラブルが発生する。
まず、バスが来ない。。。。
炎天下、25分待ってやっと来たバスは理由のない自然渋滞に巻き込まれていて、
本来なら家を出て、20分で着くところが1時間もかかったのだ
普段、道路工事など以外は渋滞などは縁のない道路での話。

約束の時間があった場合などでは完全な遅刻!
バスは便利だけど、電車より不正確なのが欠点。

出鼻をくじかれたが、気を取り直して、上野へ・・・・


で、↑パンダの水絵(上野公園内にて)

パンダ柄の傘と小さな水バケツを持ったおじさんが、
その傘の先に水をつけながら、見ている人の方に向けて頭の方からチャチャと
パンダの絵を描いて、さっと去っていった。





あ、東博の「台北故宮博物院 神品至宝」を見にいったのよ。

話題の、翡翠の「白菜」は始めの2週間だけだった(もうお帰りになった?)ので、
みることはできず(笑)

でも、そのほかも興味深い物ばかりですばらしく、圧倒されて帰ってきた。
中国四千年の歴史はさすがだわ~~~(一端を覗いただけで言っちゃう





ネバネバ

2014-08-21 20:28:02 | 身の回り

今年の西日本はず~~~~~っと雨、の印象がある。
広島では大きな災害。

100年に一度とかいう、大雨、大型台風、・・・・そんなのがしょっちゅう・・・
まったく、どうなっているのだろう。
日本に安全な場所なんてあるのだろうか???
もはやどこでなにがあっても不思議ではなくなった。。。
地球温暖化・・・人間が原因の気象変動・・・・
どうしたらいいんだろうか・・・???




無人野菜販売所。おじさんからのメッセージ。

概ね、あと10日。9月になれば秋の風が吹きます(予定)
ので、ネバネバでガンバ!!

オクラ買った。

このあたりは雨が少ないよね、今年。