リゲルの思いつくままに

PLANET-EARTH

・・・ FOR YOU ・・・

「イタリー・・・・・」

2009年10月10日 | Weblog

何時のころだったろうか?ある夜FM放送を聴いていて・・・・それも夜中の2時過ぎか、聞いた事のない歌い手の音楽に聴き惚れていた。
イタリア語で歌う前にも聴いた事のあるような曲だったがそのまま聞き流し、翌朝FM放送局に電話。そこでその曲と歌手が分かった。早速に近くのオーディオ店に出向いて入手しょうとしたが結局予約をして帰宅。
後日商品の入荷を電話で知らせてもらって、取りに行った。購入したアルバム"リアル・タイム・イタリア”の13番目に入っていた曲が夕べ聴いた曲であった。
ステファノ・ピエロニの「あの垣根の外に」(Stefano.Pieroni'OLTRE QUELLA SIEP')だった。
今でも時々聴く事もありマイカーには自分で作成したCDに、勝手に命名した「お気に入りPOPS」とし、トム・ジョーンズの’ライダース・イン・ザ・スカイ’やジョニー・ホートンの’アラスカ魂’などと一緒に入れてある。
こう云う事はしょっちゅうで以前にも、バイロイト祝祭管弦楽団・フルトヴェングラー指揮のベートーベンの第九のLPを銀座の店まで行って予約した程である。二枚組の一方には第五が入った貴重なLP。
欲しいものは直ぐに手に入れたい衝動は今も変わらず困ったものではある。音楽に限らずカメラであったり・・女性もそうかな?
ただ自分の限界を知っているから手にいれない事は殆どない。逆に云えば手に入れられないものは欲しがらないって云うか望まない限界を知っている。
結局そのレベルを高める為の努力が重要なのだとも思っている。

そう云えば、僕のYOUTUBE動画の投稿サイトに最近の台風18号の過ぎ去った後の雲の流れにヴィバルディの音楽を挿入したんだっけ。

URL: http://www.youtube.com/968levin





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする