Rimshot!!!!

映画観たり、アメコミ読んだり、占いしたり。

第56回宣伝会議賞反省会:その4

2019-02-08 | コピー

宣伝会議賞一次審査の結果を確認いたしましたので、
とりあえず一次審査を落ちた課題の反省、というものを
数回にわけてやってみたいな、と思います。

第4回はこちらから。

12:構造計画研究所
課題:わかりにくい業務内容の当社に興味を持ってもらえるアイデア

工学の知識を活かし、研究機関と実業間をブリッジし、
構造分析や免震設計、防災設計、人流計測行動分析まで行うということで
「ビルを建てる際に相談したい専門家」と位置づけることにいたしました。

「ボディビルも、ビルも、鍛えるにはトレーナーが必要です。
 ビルのトレーナーは、私たちが担当いたします。」

「ビジネスにも、災害にも、強いビルづくりを。」

「安全性だけでいいんですか?
 よろしければ、集客力もいかがですか?」

人流計測行動分析まで行える、ということで、災害対策だけでなく
ビジネスにも強い研究所というイメージを押し出してみましたが
魅力を掴み損ねていたのかな・・・と思わなくもありません。

13:さくらインターネット
課題:さくらのレンタルサーバを多くの人に幅広く使ってもらえるアイデア

ジオシティーズ終了の報を聞き、個人のウェブサイトがどんどん消えていく時代に
それを残せる「引越し先」としての使用や、
SNSやPixivなどに載せるよりも自前の「作品置き場=ポートフォリオ」を持ってるほうが
安心じゃない?とクリエイターに訴えてみる、というパターンを考えました。

「「作品集のページはこちらです」
 そこから開ける縁もあります。」

「一瞬流行って、流れて、すぐ忘れられちゃうなんて、もういやだ。」

「自分色100%の、展示場をつくろう。」

「ネットの中に、あなたの個展会場をつくろう。
 常設の。」

クリエイター向けだけに絞った、という作戦が失敗、だったとは思わないので
表現力の問題なのかなぁ。

14:サマリー
課題:スマホで申し込める収納ボックス「サマリーポケット」を20~30代に使ってもらうアイデア

収納が少ないけど物へのこだわりが強い人々に
月額250円から使える貸し倉庫サービスを使ってもらう、という案件。
本やコレクションなど、場所を案外圧迫するけど捨てたくないものを
うまく保管してもらえれば、というアプローチです。

「月々、漫画の単行本一冊分で、入りきらない漫画をしまえる場所、お貸しできます。」

「電子書籍でこの本はまだ出ていない。でも本棚に空きがない。どうしよう。」

「見られたくないけど捨てたくないものは、誰にでもダンボールひと箱分はあるものです。」

「収納アイデアの本を、しまう場所が無くなった。」

Twitterで本を買いすぎる人ばかりフォローしているから&自分の本棚も足りないから
どうしても本に関する内容が多くなってしまった感があります。
もう一歩の飛躍、がほしかったかなぁ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする