リンムーの眼 rinmu's eye

リンムーの眼、私の視点。

池袋の歴史的建造物

2008-08-14 | town
池袋にある「自由学園 明日館」へ行く。
建築界の巨匠-フランク・ロイド・ライトによる歴史的建造物には、以前から興味を持っていたんですが、平日しか内装を公開しておらず見に来れなかったので、お盆休みを機に足を運びました。


外観

幾何学的なデザインが特徴的です。
そんなに広くないのに、天井が高いためか、開放感があります。
椅子とか棚のデザインもシンプルで、ほしくなります。


窓際


教室

こんな学校に通ってたらしあわせだよな…。
使い込まれた木造物の空間には、静謐な時間が流れていました。

建物のはなれにある講堂は、クラシックの室内楽とかやると、音の鳴りがよさそうだなと思いました。


講堂

自由学園は、建物を「動態保存」という形で、各部屋や講堂をセミナーやコンサートなどで利用してもらいながら保存するという姿勢らしく、そういう面もすばらしいと思います。

ガチャガチャしたせわしない池袋のはずれに、こうしたスローな空間が息づいているのはいいことですね。都会のエアポケットというか。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どもども (リンムー)
2008-08-17 10:34:19
明日館、よかったよー。
ツヤの出た木材に味があったなあ。
あと、ライト氏デザインの照明とかほしくなっりました。高いだろうけど・・・。

池袋は、駅直結のデパートが多すぎて、あんまり歩く楽しみがないんですよね。
返信する
やっぱり (k.ken)
2008-08-15 22:14:44
講堂もよさそうですねー。
本当は入って材料とかも見てみたかったんです。

てか、池袋ってガチャガチャしてるんですね。
僕はむしろここにしか来た事ないから静寂の池袋ってイメージです笑。
返信する