リンムーの眼 rinmu's eye

リンムーの眼、私の視点。

恵比寿の「アートな集合住宅」

2008-08-24 | town
恵比寿にできた「NADIFF A/P/A/R/T」へ行く。
恵比寿駅東口から歩いて7分ほど、繁華街から少し離れたところにある。
ナディッフは、洋書の画集や写真集など、美術関係の書籍や雑貨を売る書店(?)。ギャラリーも併設されている。

以前は、青山にあったが、少し前に閉店してしまっていた。
渋谷に行くと、時々足を延ばしていたので、それを知ったときは残念に思った。
しかし、今年の七月、恵比寿に移転してリニューアル・オープンした。


「NADIFF A/P/A/R/T」は、B1F・1Fがナディッフで、2・3Fは別のギャラリー、4Fはカフェと、ちょっとした「現代アートの集合住宅」の様相を呈している。
先日、一足先に訪れた二級建築士の友人が、「床、要チェック!」と言ってたので、足元に注意しながら、本棚を見る。
相変わらず、ここでしか見かけないであろうカタログや写真集の品ぞろえ、色々手にとって眺める。
床は、アクリルっぽい(?)ツヤ感があり、非日常的な空間をいっそう高めている気がした。
B1のギャラリーも、「まだ仮設中」といった雰囲気を残しており、面白かった。

2・3・4Fには、行かなかったので、今度来たときにはのぞいてみようかなと思う。

それにしても、この「NADIFF A/P/A/R/T」、となりのボロアパートとの対比がすばらしすぎる。



こういう場所に、現代アートのアンテナ・ショップを建てた心意気には頭が下がる。
ナディッフが、また格好の寄り道スポットになりそうでうれしい。

最新の画像もっと見る