応援してね!人気ブログランキングへ
ドイツ語の知識が全くない人に、このポスターが何を意味しているかわかるかどうか尋ねてみたい。たぶん、わかる。
これがあった状況は説明しておこう。銀行ATMの脇。
現金が他の人に手渡されているシーンと、下の「110」(ここでも警察)という数字、さらには真ん中のクエスチョンマークで、アレの警告だとすぐに気付くだろう。
そう、振り込め詐欺(手口の多様化で必ずしも銀行等振込みに限らない)の注意喚起だ!
「いやぁ、ついにドイツもこれがやってきたんだ」と、私は不謹慎にも感激してしまった。
5,6年前に、ドイツ在住日本人仲間とは「息子や孫が事故や女で金に困っても、日本のようにまとまった金をすぐに出せる家庭など少ないからねぇ。振り込め詐欺は流行らないかも」と話し合ったものだ。
このポスターの写真には僅か400ユーロ(5万円くらい)しか写っていない。これじゃあ迫力ないぞ。実際にこれくらいの金額の被害しかないのか?
実例などを知りたくて、ドイツの事件に私より詳しい義父に写真を見せながら尋ねたら・・・
「私は金額の多い支払いなどはすべて振込みで済ませているから大丈夫」などと、自分が騙されない自信があることを強調するばかりだった。そんな自慢話聞きたかったんじゃあないんだけれどぉ?
振込みがそんなに安全なドイツなのかい~、日本の振り込め詐欺事件はここでは全然知られていないのだな。
義父が被害にあわないことを秘かに願ってしまった。
ドイツ語の知識が全くない人に、このポスターが何を意味しているかわかるかどうか尋ねてみたい。たぶん、わかる。
これがあった状況は説明しておこう。銀行ATMの脇。
現金が他の人に手渡されているシーンと、下の「110」(ここでも警察)という数字、さらには真ん中のクエスチョンマークで、アレの警告だとすぐに気付くだろう。
そう、振り込め詐欺(手口の多様化で必ずしも銀行等振込みに限らない)の注意喚起だ!
「いやぁ、ついにドイツもこれがやってきたんだ」と、私は不謹慎にも感激してしまった。
5,6年前に、ドイツ在住日本人仲間とは「息子や孫が事故や女で金に困っても、日本のようにまとまった金をすぐに出せる家庭など少ないからねぇ。振り込め詐欺は流行らないかも」と話し合ったものだ。
このポスターの写真には僅か400ユーロ(5万円くらい)しか写っていない。これじゃあ迫力ないぞ。実際にこれくらいの金額の被害しかないのか?
実例などを知りたくて、ドイツの事件に私より詳しい義父に写真を見せながら尋ねたら・・・
「私は金額の多い支払いなどはすべて振込みで済ませているから大丈夫」などと、自分が騙されない自信があることを強調するばかりだった。そんな自慢話聞きたかったんじゃあないんだけれどぉ?
振込みがそんなに安全なドイツなのかい~、日本の振り込め詐欺事件はここでは全然知られていないのだな。
義父が被害にあわないことを秘かに願ってしまった。