雲跳【うんちょう】

あの雲を跳び越えたなら

誤字、脱字

2007-10-09 | 雑記
 一応、記事を投稿する際は、必ず一度読み直して誤字、脱字がないかをチェックする。

 そして、尚且つ、アップされた記事をもう一度読み直してみて、おかしな箇所がないか調べる。(まぁ、内容自体がオカシイってのは、どうしようもないことだが・・・

 で、もしその時に誤字、脱字が見つかれば、すぐさま修正する。(一度ヤッキーにPMとAMを指摘されたときは、マジ凹んだ。。。

 んで、まぁ、記事自体は問題ないんだ。すぐに修正が効くから。

 んがっ!問題なのはコメント欄。

 これは、もう、細心の注意を払わなければっ!と、人様のブログでコメント書くときには、それはもう鬼編集者の如く画面を凝視して誤りがないかどうかを確認してから、投稿します。(とか言って、どっかで思いっきり誤字、脱字してたら、ごめんちゃい☆

 そんな私ですが、自ブログでのコメントでは、あんまり確認せずに投稿とかしちゃいます。だって、自ブログなら修正できるもーん!ってな具合ですから。

 んがっ!しかし、ブロガーのみなさんならお分かりでしょうが、記事ならその部分だけ「ちょいちょい」っと直せるんですが、コメントは、全消しして書き直さなきゃ、なんですよねー。。。

 で、ヘタに長々とレスとか書いちゃったりして、投稿したあとに誤りに気づいちゃったりなんかして、「これをもう一回書けだと!。。。無理っ!」ってなっちゃうんですよねー。

 まぁ、そういうワケで、長々と書き連ねてきましたが、ようするに、この記事の前のプルさんへのレス二つともに誤りがあるんだけど、直すのが面倒だから、ここで言い訳しとこう、という魂胆なのであります。

 すまんな、プルっち。(←何故か上から目線。。。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 使命と魂のリミット | トップ | ハッピーエンドにさよならを »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え~… (プル)
2007-10-10 19:11:55
一個目のコメントレスには気付かなかった~
返信する
答え ()
2007-10-10 21:53:19
八行目、「知んです」

正しくは「知らんです」

です。

いや、気付かなかったんなら、いいんですけどね。。。
返信する
Unknown (ヤキ)
2007-10-10 23:56:53
凹まないでくだせぇw
誤字脱字なんてしょっちゅうですわーb
『なくなりました』って書きたいのに
『なくりなました』って、書いてたおいら。
素敵でしょ 照
返信する
ヤッキー♪ ()
2007-10-11 17:47:37
大丈夫ですb 立ち直りが早いのがアタイの長所です☆

漢字の間違いとかってかなり恥ずかしいですが、たまーに思いがけない変換とか出てきたら採用したくなります。

まぁ、誤字脱字ありありでも意味が通じてれば問題ナッシィングでしょうb

んでも、『なくりなました』って・・・素敵だわ(爆!
返信する

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事