熱々! 寒いときにはもってこいです。
クリーミーな白味噌ベースのスープ。
甘味が強いが結構飲めます。
▲大盛にしては少な目かもしれない
高座郡寒川町一之宮3丁目15-12
11:00~15:00
18:00~24:00(L.O23:30)
水休 P有
©copyright 2008 R&K Allrights reservedゥ . . . 本文を読む
豚骨醤油魚介系。アラフォーなのでライトな豚骨が最近はお気に入り。
魚介の風味が生きています。昆布とカツオ。スルメも入っているようです。
煮干し系の味はあまり判りません。塩に比べると醤油のほうが豚臭がありました。
(日によるスープの違いかも知れませんが・・)
▲醤油580円
寒川町岡田4-14
11:00~15:00
17:00~21:00
火休 P有
©copyright 2 . . . 本文を読む
ラーメンと言うメニューだが、中華そばと言いたい。
ラーメンほどジャンクな感じはないし、どんよりした脂っ気もない。
塩気は強い。でもしょっぱいほどではない。
チャーシューだけはもうひとつなんだよな~。
▲並も大盛も650円
高座郡寒川町一之宮3丁目15-12
11:00~15:00
18:00~24:00(L.O23:30)
水休 P有
©copyright 2008 R&K . . . 本文を読む
ほぼ、3年ぶりです。“家風“で何度も痛い目にあっており、あえて訪問は控えておりました。
魚介系の出汁の素はたくさんの種類を使っています。
が、魚介感をあまり感じないのはトンコツらしさを失わない程度の分量なのでしょう。
今回は塩を選択しました。濃さ、脂感、固さALLデフォです。美味しいと思います。麺のモッチリ感も良しです。
チャーシューもスープに浸して置き、最後にいただきましたが脂がとろけて美味で . . . 本文を読む
▲並650円。ちなみに大盛も650円
ラーメンにカテゴライズして良いものかどうか・・。
焼きそばではないだろうし・・。ま、焼きメンなんだろうな。
3日連続で山盛りのビジュアル。ステキだ。
炒めた麺というよりは、ねっとりとしたソースで和えた「ぶっとい」麺。・・そんな印象。
ひき肉と揚げ玉が具。さらにゆで卵半個付き。
山盛りの千切りキャベツにはマヨがかけられている。
メンは通常のラーメンと同 . . . 本文を読む