昨年末に意を決し、長年使用していたTVチューナーを見限ることにした。
利用したい人にとっては利用価値があるらしい某メーカーのHDUCというものだ。
当初、1年ぐらでどういうわけかPCを再起動するとドライバーが消え、
再インストールを余儀なくされる。
指示通りにインストールするも、
精神衛生上よくないブルースクリーンが表示される
なんてことを繰り返す。
痺れを切らしサポートに電話したところ
それは故障で修理に5Kとのこと。
リモコン付きの他チューナーに変えるよりも
安いと判断し修理を依頼するが・・・。
また、1年たったころにTVチューナーを起動するとブルースクリーン。
そんなおかげでPCの電源はほぼ入れっぱなし。
チューナーの寿命がどのくらいなのかは知らないが
イライラも頂点に達し買い替えることにした。
選択肢はどんなに求める機能があったとしても絶対にあのメーカー製ではないこと。
OEMの可能性があるから似たような形のものも選びたくない。
某バッファローにはそっくりな形のもあったし・・。
評判を調べてピクセラのDT260という製品にした。
地上D、BS・CSのダブルチューナー。
今は非常に快適。ただ、リモコンが別売りなので購入を迷っている。
間違えてあのメーカーのものを買わないようにとの備忘録である。
利用したい人にとっては利用価値があるらしい某メーカーのHDUCというものだ。
当初、1年ぐらでどういうわけかPCを再起動するとドライバーが消え、
再インストールを余儀なくされる。
指示通りにインストールするも、
精神衛生上よくないブルースクリーンが表示される
なんてことを繰り返す。
痺れを切らしサポートに電話したところ
それは故障で修理に5Kとのこと。
リモコン付きの他チューナーに変えるよりも
安いと判断し修理を依頼するが・・・。
また、1年たったころにTVチューナーを起動するとブルースクリーン。
そんなおかげでPCの電源はほぼ入れっぱなし。
チューナーの寿命がどのくらいなのかは知らないが
イライラも頂点に達し買い替えることにした。
選択肢はどんなに求める機能があったとしても絶対にあのメーカー製ではないこと。
OEMの可能性があるから似たような形のものも選びたくない。
某バッファローにはそっくりな形のもあったし・・。
評判を調べてピクセラのDT260という製品にした。
地上D、BS・CSのダブルチューナー。
今は非常に快適。ただ、リモコンが別売りなので購入を迷っている。
間違えてあのメーカーのものを買わないようにとの備忘録である。