無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

オセアニア・エンティティーズ・サーベイ

2017-11-12 12:12:24 | アマチュア無線

160m DXCC 挑戦に向けて、オセアニアのコンファーム状況を整理してみました。日本からは庭先といわれるオセアニアですので、まずはこの地域と東欧方面をターゲットにワッチしていきたいと考えています。

ざっとみても、3D2, 5W, A3, E5, FO, H4, T8, V6, ZL など、普通のバンドなら「いつでも聞こえてる」みたいなところが派手に残っています。逆に、3D2/R とか FO/M とか、なんでもっているのか「テツ&トモ状態(なんでだろう~)」です。

ちなみに、160m、6m以外で残っているところは、3D2-コンウェイの80m と、VK0M の 80-40-17-12-10 です。マッコリーなんて出てくる可能性あるんだろうか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメレオンアンテナ活用

2017-11-12 07:25:35 | アマチュア無線

1.8~50MHz 1.5KW PEP という「カメレオンアンテナ」をアンテナ切替器で IC-9100、IC-7851 に切り替えられるようにしました。きっかけは、1840KHz FT8 に VK9MA が出てきたということで、今後の 160m FT8 に対応するためです。

現在のスローパーでもなんとか 1.9MHz のチューニングがとれますが、カメレオンアンテナならゲインが低いとはいえ、どこの周波数でもへっちゃらなので、つないどいて害はあるまい・・・って感じです。

通常は IC-9100 によるバンドパトロール用、いざというとき(っていつ?)は、IC-7851 でと思っています。ちなみに、固定局の免許を受けた際、このアンテナもしっかり記載しておいたのが今更役に立ちました。

カメレオンアンテナについては下記を参照

カメレオンアンテナで160-80-40mを聴く

カメレオンアンテナのチューニングの様子

1.8-54MHz カメレオンアンテナで遊ぶ

なお、このアンテナと50W 50MHz で南米とも QSO しています。コンディション良かったんだな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする