7Q7RU - MALAWI - 7MHz/FT8 14MHz/SSB (2020)
K1XM/KL7 - ALASKA - 1.8MHz/CW (2018)
OJ0C - MARKET REEF - 14MHz/FT8 18MHz/CW (2021)
RP76P - EUROPEAN RUSSIA - 24MHz/FT8 (2021)
JAのQSLカードは16枚届きました。NEW JCC/JCG が2つでした。
7Q7RU - MALAWI - 7MHz/FT8 14MHz/SSB (2020)
K1XM/KL7 - ALASKA - 1.8MHz/CW (2018)
OJ0C - MARKET REEF - 14MHz/FT8 18MHz/CW (2021)
RP76P - EUROPEAN RUSSIA - 24MHz/FT8 (2021)
JAのQSLカードは16枚届きました。NEW JCC/JCG が2つでした。
遂にチャンスが巡ってきました。日曜日の夕方、弱弱しい信号ながらも、ヘッドフォンをすれば聞き取れそうな感じで入感。ヘッドフォンのコードをほどくのに慌てました。
アップ5でコール。SSBのパイルアップも久々です。数回のコールでコールバックを確認。なんとかバンド・ニューを一つ確保できました。
24MHz #318e です。
7 と 28 もやりたいところですが、残り日数とコンディションを考えると厳しい感じです。
14, 18, 21 では信号を確認することができました。
が、欲しいバンド、24, 28 もちろん 7, 3.5 も聞こえてきません。
コンディションも良くない感じです。
IOTAコンテストで遊んでいましたが、普通に入ってきそうなヨーロッパ方面の信号が、14 でも 21 でも入ってきません。28 は言わずもがなです。
24/FT8 で QSO している JA を何局か見かけましたが、スーパーステーションでも難儀しているようでした。
こりゃたいへんです。
マルタ騎士団 1A0C の QRV が始まりました。日本時間の昨日夕~今朝にかけて、24C, 18S, 10C, 7C, 10F, 3.5C, 14S でレポートが上がっているのを確認しました。が、北緯43度の当地では上手に入って来ないようで、サッパリ聞こえてきません。
ド深夜、というか、ド早朝に起きないと無理っぽい感じ。いわゆる一つの夏枯れ状態といった感じです。
当地札幌でも向こう1週間、最高気温が30度を超える予報が(珍しく)出ていて、昨夜は遂にエアコンつけっぱでぐっすり就寝してしまいました。
現在、10131/FT8 で南の局が 1A0C をコールしているのを眺めております。
※BandPlan 1A0C Webpage より引用
明日、7月26日~8月2日まで予定されている、マルタ騎士団 - 1A0C の Webpage がオープンとなりました。
マルタ騎士団はイタリアに3000人のボランティアを擁し、自然災害の救助・支援活動などを行っている・・・等々、このウェブページに読み応えのある内容が書かれています。ドネーションをしようと思ったら、例によって「この国からの送金は許可されていません」でできず。交信の後、ドネしようかと思っております。
さて、QRVについて、バンドプランが発表されています。3局での運用となるようです。著名な日本のオペレーターの方もチームに加わっているとのことです。
当局は 160-80-40-12-10-6 と穴がいっぱいある 1A0 ですが、狙い目は、40-12-10 の3バンド。なんとかQSOしたいですが、コンディションは夏枯れということもあり、ローバンドは厳しく、ハイバンドも伸びきらない・・・という感じ。異常伝搬系での入感にも期待したいです。
VOAProp による伝搬予想
【ショートパス】21MHz でスッパリ切れています
【ロングパス】夏は「薄い」です
QSLは、5€からのOQRSとのこと。関係リンクを貼っておきます。
1A0C Website ---> http://www.1a0c.com/
1A0C Online Log ---> http://www.1a0c.com/online-log/
コロナ前2019年の QRV 以来となります。
いわゆるひとつの「七夕エンティティー」マルタ騎士団のQRV情報が流れてきました。ツイッターでは昨日から「ザワザワ」とつぶやきがとびかっています。
数年に一度、短期間の運用、ヨーロッパの壁・・・ JAからは難儀するところです。
現在、ホームページが「メンテナンス中」となっていますが、近々詳しい情報が掲載されるのではないかと思います。
当局は 160-80-40-12-10-6 が WANTED です。
一矢を報いたいな・・・と思っております。
狙い目は夜のハイバンドかと思うのですが、JAタイムに出て来てくれるかどうか・・・それが問題なのだ。
4月のQSOは既に LoTW にてコンファーム済です。
6月分が IOTA NEW でありますが、まだ、LoTW には上がってきていません。
各局にも続々と届いているようですが、北海道はワンテンポ遅くなります。
hi
昨日、ミニマルチアンテナが今年9月にて廃業とのニュースを見ました。
当局のDX人生、ミニマルチアンテナと歩んできたと言っても過言ではありません。
前世紀には 7MHz の短いロータリーダイポール、
R40MDX で 200エンティティーくらいまではかせいだと思います。
その後、ナガラの 7-10 のロータリーダイポールに変え、
現在 7MHz は、ミニマルチの NB42X(2エレ)を使っています。
また、14-21-28 は、
4SDX(4エレ)を、2回買い、現在も使用中です。
NB32X 10-18-24 の2エレも長年使っておりました。
(現在は NB42X)
50MHz は、HB064DXC 4エレ を現役で使用中です。
夏の台風、北海道の猛吹雪、着雪にも耐えてきてくれたミニマルチ。
まわるまわるよ時代はまわる・・って感じで、
遂にお別れなのか・・・。
当局が、ミニマルチを使っている理由には、
頑丈な事に加え、割と小型でハイパワーというその仕様が、
限られた回転半径に収めなくてはならない、
マンション屋上という環境にマッチしているからです。
特に、NB42X は、代わりとなるアンテナがなかなかありませんので、
昨日、速攻で保守部品(ローディングコイル)についてのメールを出しました。
ミニマルチは永遠に不滅です
by 長嶋茂雄 って感じです。
昨日に続き、今日もニューが一つ増えました。
季節の夏より、もっと短い 6M の夏です。
50MHz Cfm/Wkd = 60e/62e
CHAL #2619(Cfm)
160M と 6M は発展途上なので、コンディションさえよくなれば、まだまだ増える余地があります。地道に増やそうかと思います。
やっと 6M のコンディションのピークが訪れたのか・・、ひとつおこぼれを頂戴いたしました。
これにて、50MHz
Cfm/Wkd = 59e/61e CHAL#2618(Cfm)
であります。
ルーマニアは実にアクティブなエンティティですね。160M-6M コンプリートとなりました。
【過去の YO との QSO】おなかいっぱいです。
50MHz の QSL待ちは、LZ2PL と EX8MLE(紙)となります。
どこかのキリ番で紙も合わせてエンドーズメントしようかと思います。