
(Wikipediaより、マリオン デュフレーヌ号とペンギン様)
クローゼットのホームページに、シャックの写真とアンテナの準備を始めた写真が掲載されました。
いよいよ、QRV近しなのか・・・と期待が膨らみます。
アンテナはワイヤーアンテナのみ、ミドルバンド中心、CW/SSBの運用がメインとのこと。シャックの写真にパソコンがみえないので、FT8の運用はしばらく無いのかもしれません。(運用は3週間とのこと)
日本との時差はマイナス4時間。向こうの夕方~夜、日本の深夜がパスの開ける時間です。VP8STI/SGIのような極跨ぎでは無いので、聞こえてくるとは思うのですが、ワンオペとなると、そうそうQSOレートは上がらないものと推察します。
今朝の札幌は「べた雪」に見舞われ、特にローバンド(1.8・3.5)のアンテナは着雪のため、まったく使い物にならない状態です。7MHzから上はATUで誤魔化しつつ使える状況。
なんてったって、クローゼットのコールサインが発表されていないので、クラスターにアラームを仕込むことができず、なんとなくそれらしい周波数をワッチしつつ、ツイッターをみているしかないかな・・・と思っています。
とにかく、20数年ぶりのQRVです。幸運に恵まれることを祈りつつワッチしたいと思います。