無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

3C0L ANNOBON ログがアップされました!

2017-10-31 08:17:54 | アマチュア無線

3C0L アノンボンのログがアップされました。40mと30m ともに合格。久々に久々に2アップとなりました。世界オープン戦のパイルアップでしたが、極地を通過しないおかげか信号は思いのほか強くきていました。今も7MHzに 3C1L が出ていますが、相変わらず559~579でSメーターを元気よく振らせています。

また、最新情報によると 3C1L は、11月8日-10日くらいまで運用とのこと。18MHz or 21MHz を射止めたいのだ~!

【当局の3C0, 3C1 0=WKD / 1=CFM】

ログチェックは下のアドレスから(QSLリクエスト・ドネもできます)

http://www.lral.lv/3c0l_3c1l/log.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3C1L 40m/CW Calls: 125

2017-10-30 07:33:45 | アマチュア無線

そろそろフィナーレに近づいてきた 3C1L のパイルアップです。当局のスキマーにひっかからない局も含めるとだいたいこの倍、250局くらいの参加かと推察します(かなり適当 hi)。パイルとしては中の上の下って感じでしょうか。ブログ書いたり朝飯食ったりしながら呼んでる不良DXerにはなかなかリターンがありませぬ。

 

wao!! やっとリターンありました! 40m #301

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3C1L 18MHz/21MHz ヨーロッパの壁にあえなく玉砕

2017-10-29 07:14:47 | アマチュア無線

昨夜の 3C1L 18MHz 21MHz は 559~ のいい信号できていたものの QSO に至らず。ヨーロッパの壁っちゅうか、久々に妖怪ぬりかべに出会った感じでした。

10MHz はもっているので、今朝は聞くだけ。実にいい信号で来ています。久々に録画しました。プリアンプなしでピーク599、ほんとにロケいいところから出ているようです。

3C1L in Japan 10MHz 2017.10.28 22z

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RSP2対応 SDRUno 1.2 にバージョンアップ

2017-10-28 20:49:22 | モノ

SDRUno が 1.2 にバージョンアップされました。まずはインストール。ドライバーも更新されているので、インストール時には RSP の USB ケーブルを抜いておくのをお忘れなく。

かなり新機能が追加されているようです。とりあえず、リリースノートの機械翻訳をはります。

---

SDRuno 1.2リリースノート(2017年10月27日)

要約:このリリースでは、いくつかの新機能を実装するだけでなく、いくつかのユーザビリティの問題とバグの修正について説明しています。

SP1表示の主な変更点は、分解能帯域幅(RBW)制御をズーム機能から分離することでした。これにより、CPU負荷とスペクトル表示の品質をトレードオフすることができます。メインスペクトル表示の品質を向上させるために、いくつかのデフォルト値も変更されています。

その他の重要な変更点の1つは、周波数入力をMHz単位で行い、デフォルトのkHz単位で入力できることです。

Control + Wでは、ワークスペースを指定されたスロットに保存することができます。

キーパッドボタンは、指定されたバンドに移動するだけでなく、サンプルレートとデシメーションを変更して "バンドフレーミング"を有効にします。ディスプレイ内のすべてのバンドを見ることができます。

もう1つの新機能は、表示されたVFOで定義されている特定の信号の入力RF電力レベルと信号対雑音比(SNR)をCSVファイルに保存する機能です。このファイルは、SP1の設定パネルで選択したレートで更新されるので、電力レベルとSNRが時間とともにどのように変化するかを確認できます。これは約1dBまで正確であり、RSPの入力に対して較正された測定値であることに注意してください。

追加:
•IQ Wavファイルカスタムエンコーディング
•LO LOCKトグルホットキー - 'K'
•Mキーを使用した
MHz周波数入力のサポート•新しい周波数を使用したMHz周波数入力のサポート。(DOT)とMHzキーパッドボタン
•IF出力周波数とイネーブル状態の保存
•IF出力モードのときのオートスワップI / Q
•パワーとSNR測定値をCSVファイルに保存
する機能•モードを変更するとデフォルトのステップサイズが変更されるようになりました
。•MCTR / TCTR / RSYNボタンの状態が保存されている

変更:
•キーパッドハムバンドボタン機能
•LOをバンドの中央に設定してロックする•
適切なサンプルレートとデシメーション係数を使用して選択されたバンド全体を表示するようにSP1表示を設定する
•押されたキーパッドボタンによって示されるハムバンド選択
•デフォルトの復調モードが自動的に選択される主要なハムとブロードキャストバンド用
•ズームは自動的にVFOにズームインする
•ワークスペースはCTRL + Wを使用して保存される
•デフォルトのワークスペースでウィンドウを開き、
MAボタンのデフォルト状態を有効にする
•RBFスライダーを使用してSP1 FFTサイズと表示画質の向上
•ズーム機能の
改善•SP1およびSP2のデフォルト設定の改善
•デシメーションフィルタの改善されたスプリアスエイリアシング
•パフォーマンスとユーザビリティに最適化されたデシメーション値
•主要なハムおよびブロードキャストバンドに適したデフォルトの復調フィルタ帯域幅

固定:
•LSB / USBフィルタ帯域幅の中心周波数から100Hzオフセットが同じです
。•MAボタンで最小化/復元がサポート
されました
。• エラー報告の修正•CATコントロールでIDがサポートされるようになりました。コマンド
•ADCオーバーロードメッセージング機能が改善されました。色の盲人にもっと適したメッセージカラー。

ソフトウェアとドキュメントへのリンクについては、ダウンロードページ(http://www.sdrplay.com/downloads)を参照してください。

宜しくお願いします、

SDRplayソフトウェア開発チーム

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3C1L EQUATORIAL GUINEA 出てくるようです!

2017-10-27 07:04:38 | アマチュア無線

帰路は QRV しないと伝わっていた 3C1L ですが、最新のニュースによると予備の K3 も到着し、マラボから再度 QRV する計画とのことです。なんちゅうか、自由人ちゅうか、不確実性ペディションちゅうか、あまり無いパターンかなと思います。なお、今朝の 80m はパイレートとのこと。当局の WANTED は、30m、20m 以外。とにかく派手派手に残っているエンティティーでござるでござる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近着QSL C91MR/3, 7Q7BP

2017-10-26 22:22:38 | アマチュア無線

過去にコンファーム済の表記のカードが届きました。

どうやら、今年5月にサイレントキーとなった G3MRC Joe の QSL を G3SWH Phil が発行しているようです。また、彼は、使用済切手を収集しているようです。ちょっと??なQSLが舞い込んだって感じです。

C91MR/3 2001年-24MHz

7Q7BP 2005年-24MHz, 2013年-21MHz

いずれもコンファーム済みでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3C0L 間もなく QRT

2017-10-24 07:21:36 | アマチュア無線

3C1L/3C0L のホームページによると、本日のフライトで島を後にするとアナウンスされています。また、帰路に 3C1L での運用はないとのこと。残念。帰国してからのログアップとなるようで、合否待ち状態です。

詳しくは本家のHPで http://www.lral.lv/3c0l_3c1l/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稀有な経験・台風に乗じて 3C0L WKD

2017-10-23 21:43:47 | アマチュア無線

終盤に近づき、あきらめモードだった 3C0L のローバンドですが、今朝、なんと、30m と 40m で連続 WKD となりました。

30m #321 30m は残り18エンティティー。

40m 今度こそ、念願の 300エンティティー目です。

信号はさほど強くなく、539~ピーク559程度。ただ、パイルの立ち上がりが鈍く、 おそらく、思うに、台風で本州各局が無線どころでないという状況だったのではないかと思います。

DX 長年やってりゃ、たまにこんなこともあるのかな・・・・という朝でした。

帰り道で 3C1L もう一度運用するのかしらん?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深き隣は何処を呼ぶ人ぞ

2017-10-21 07:38:52 | なんでも日記

同郷札幌の DXer 諸氏が最近の 3C0、VU7 だののパイルにけっこう参加している気がします。いつもの秋より「参加率」が高い感じです。やっぱりもしかしてメイビー、3Y0Z への肩慣らしなのか・・・? 実際、3Y0Z のために、アンテナ・リニアを整備しているという噂もちらほら。30年に1回レベルのペディションの足音が聞こえてきた感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ログ進まず

2017-10-20 07:36:58 | アマチュア無線

件の 3C0L ですが、水曜日の朝 10MHz で参戦したものの、あえなく撃沈。それ以来呼べる場面もめぐって来ず・・・です。なんとか、10MHz、あわよくば 7MHz と目論んでいましたが、あちらさんのリグも1台故障したとやらで、シングルバンドでのランニングとなっているようです。あっちょんぶりけ。

そうこうしているうちに、3XY3D が登場。これまた WANTED は、80m、40m といったローバンド。ありゃああ、7019 に 3C0L 登場(0735JST)、聞こえるけど弱すぎますから~残念!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする