無線のムに濁点

アマチュア無線・BCL・ユーティリィティー受信などなど デジタル絵日記

どんと来い Super Fox Mode 5000Hzでも送信は可

2024-06-28 22:16:22 | アマチュア無線

下記【Tx 4900 Hz に設定】

下記【送信の DF が 4900Hz】

Super Fox Mode の帯域拡大について、送信については問題なく 5000Hz だろうが 6000Hz だろうができることがわかりました。考えてみたらなんのことはない、Fakeit としている限り、上記画面のように 28074 → 28077 と偏移して送信してくれるので、フツーに電波を出すことができます。JTDX で実験しましたが、WSJT-X でも同じ理屈になろうかと思います。

なので、パイルで呼ぶ側の我々は特段の対策は必要ないのかなという気がしてきました。しいて言えば、同じDFで誰かが呼んでいても「わかりませーん」となるだけです。

思うに、問題はパイルを受ける側です。ICOM の最近のリグだと、受信帯域は 3600Hz までです。これがファームアップで 6000Hz とかに拡大されると嬉しくて涙ちょちょぎれちゃうんですが、どんなもんでしょう? ICOMさん!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近着QSL(紙)XU7GNY 6M/80M/FT8

2024-06-19 07:40:11 | アマチュア無線

おしゃれなデザインのQSLカードが OQRS-Direct で到着しました。

既に LoTW でコンファーム済。

6M がバンドニュー。例によって 160M が残りました。

 

【過去のカンボジアとのQSO】

XU7AGA は LoTW 障害のため、ログを未だアップできませぬ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また逢う日まで 

2024-06-18 22:09:57 | アマチュア無線

 

また逢う日まで ♬

逢えるときまで ♬

別れのそのわけは ♪

話したくない ♬

 

なぜか見えないだけ ♬

なぜか飛ばないだけ ♬

たがいに傷つき ♪

すべてをなくすから ♪

 

ふたりでリグをとめて ♬

ふたりでコール消して ♬

その時心は何かを話すだろう ♪

 

by 尾崎紀世彦 って感じです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LoTWは間違いなくいつかは復活するでしょう。

2024-06-13 06:32:34 | アマチュア無線

今朝ツイートされた DXワールド.net の日本語訳の転載です。

開発者のコメントが述べられています。データ容量が 3TB とあります。意外と小さいなという印象。比較してもしゃあないですが、うちのパソコン3台とテレビ録画HDDのハードディスクの容量を足していくと26TBくらいあります。きっともってLoTWはテキストデータなので容量そのものはそうでもないのかと思います。(そういう点では画像データをもっている eQSL の方が容量大きいかも・・・)

さて、表記の「力強いお言葉」を信じて、夏枯れのDXを楽しみたいと思います。

件の GREENCUBE - IO117 衛星も復活したようであります。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GREENCUBE - IO117 もダウンなのだ

2024-06-12 18:24:49 | 衛星通信

LoTW がダウンしてから1カ月となろうとしていますが、中軌道衛星の IO-117 も6月9日からダウンしており、テレメトリーさえ出ていないような状況となっています。衛星のダウンは月に何回かある感じで、今回も1日2日で復活するだろうとタカをくくっていましたが、今日で4日目、AMSATのステータスページでもまだ赤いままです。

グリーン! カンバック!!って感じです。

 

で、IC-9700 の使い道がなくなっちゃって、2M の FT8 をワッチしたりしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5U5K - Elvira女史 DX Pedi

2024-06-11 20:53:05 | アマチュア無線

IV3FSG - Elvira 女史が Niger から QRV しています。彼女は名だたるベテランの DXer です。

2000年以前はライセンスの問題があり、運用があってもなかなか DXCC にクレジットされなかったニジェールですが、今世紀に入ってからはコンスタントに運用があります。

80M が WANTED ですが、季節的にはミラクルがないと厳しいかと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FT8 Super Fox Mode に備える(ICOM のフィルターについて)

2024-06-09 06:25:48 | アマチュア無線

(この狐さんの画像はフリーとのこと)

 

WSJT-X で Super Fox Mode なるものの開発が進んでいるそうです。

  • RR73 を最大9局に応答
  • マルチストリームでも信号強度が落ちない!(これが目玉)
  • デジタル署名で本物であることを示す

 

で、ここからが「勘違い」かもしれないのですが、どこかのSNSで、HOUND の帯域が最大 5KHz幅だか 6KHz幅だかまで広がるというような書かれていたのを目にしたようなしてないような。

とにかくー、既存 FT8 でも 3KHz 以上まで送受信されていることもありますので、まずもって ICOM の RIG のフィルターの最大幅「3.6KHz」は今後拡張されるのだろうか?と気になっています。

そんな折、JA1TGO さんのホームページ で、ICOM のフィルターは 3.6KHz に設定すると、300Hz 以下では混信が発生するという記事を目にしました。

ICOM のフィルターは、3.6KHz 設定の場合、±1.8KHz に広がるので、実際のところ (センター周波数の)-1.8KHz ~ +1.8KHz を受信する形になり、受信している上限周波数は 3.6KHz ではなく、(キャリアポイントの)1.5+1.8 で 3.3K までしか受信していないようにみえます。(ちょっと自信ないですのですが)

解決方法としては、TWIN PBT で PBT1, PBT2 の両方を上側にシフトしてあげます。この設定はフィルター設定として残りますし、通常の SSB 運用のフィルターは別設定となりますので、DATA モードにのみ適用されます。

以下が、3.3KHz, 3.6KHz の DATA用のフィルター設定画面です。

0~3300、0~3600 となっていることがわかるかと思います。

 

今朝がた、この設定を IC-7851, IC-7300, IC-705, IC-9700 に入れましたが、いずれの機種でも期待通りの動作となりました。

 

Super Fox Mode は8月の N5J Jarvis Island DXpedition から登場するようです。

帯域が 5KHz だの 6KHz だのとなったとき、各社のリグはファームアップ等で対応されるのでしょうか。

 

勘違い、間違い、等々、まだまだ「わかりませーん」って感じであります。

 

追記:フィルターを切り換えてもスコープ上のキャリアポイントが動かないことから、フィルターを広げてもキャリアポイントはセンター周波数の -1.5KHz であると考えていいのかしらん?とすると、やはり、PBTで上側にシフトさせないと無駄に下の帯域を受信してしまうことになりますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHA HYBRID カメレオンアンテナの SWR 測定

2024-06-08 09:15:27 | アマチュア無線

IC-7300 で 7MHz帯だけ同調がとれないことがやはり気になって、NanoVNA で カメレオンアンテナの SWR を測定してみました。ちなみに、IC-7300 はダミーロードでテストしましたので、リグ側の不具合ではないことは確認しています。

カメレオンアンテナは、ダミーロード的アンテナですが、1.8~50 まで送信できて、実績として、昔、CD78 がこけてしまったときに、3.5MHz/50W で VP8PJ - サウス・オークニーと QSO できたことがあり、緊急用アンテナとして手放せません。

前回のブログでも書きましたが、IC-7851, IC-705(AH-705)では 1.8-50MHz まですんなりとチューニングできます。また、IC-7300 で当初、14MHz がダメだった感じでしたが、何回かチューニングボタンを押した結果、その後はすんなりと同調するようになりました。

上記の画像のように、1.8-50MHz まで、だいたい、(見かけの)SWR < 4 という感じで、7MHz帯が特に高いようにみえませんが、とにかく、IC-7300 では、7MHz で同調が外れてしまいます。

 

まだ、宇宙には知られてないことがたくさんあるのよ・・・by メーテル

 って感じです。 

 

過去記事リンク

1.8-54MHz カメレオンアンテナで遊ぶ

VP8PJ さよなら さよなら さよなら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンテナ備忘録(2024年6月)

2024-06-07 07:29:51 | アマチュア無線

現在使用中のアンテナについて

160M:

雪融けをついて、短縮スローパーをフルサイズ・スローパーにグレードアップしました。春でしたので成果はまだですが、(春でも)今までも見えなかったところが見えるようになりました。バンド帯域も広がり、CW, FT8 はたまた、1.9MHz でもチューナーで同調がとれます。また、変な回り込みもなくなりました。来シーズンが楽しみです。

 

CHA HYBRID:

通称、カメレオンアンテナを IC-7300 にもつなぎ、QRV できるようにしました。現在、シャックには3台パソコンがあり、メイン=IC-7851、サブ=IC-9700、そして、画像処理等で使っている最もスペックが高いパソコンを新たに IC-7300 につなぎました。FT8の2波同時ワッチができるようになり、世界がかわりました。というか、IC-7300 をつないだパソコンの画面表示が速くてやばいです。(夏は 50MHz 監視、冬は 1.8MHz 監視用となりそうです)

 

AOR YouLoop:

ベランダに YouLoop を上げました。遊びのつもりでしたが、BCL をやるには十分です。RSP2 - SDR につないで気軽に聞いています。

 

6月2日に電子申請(届)をした IC-7300 のステータスは、現在も「到達」となっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FT4GL - 呼びすぎてスッキリ

2024-06-05 07:26:16 | アマチュア無線

今朝の05JST~07JSTの 10MHz PSKReporter の画面です。

これだけの御仁が FT4GL をコールしています。

当局も 05JST ~ 07JST まで、ずっとコールしていましたが、

これだけ呼んでも応答がないと、かえって「スッキリ」してしまいました。

文字通り、競争率の高い抽選会の様相を呈してきています。

とにかく、呼ばなければできないことだけは確かです。

 

SFI=192 SSN=208 A=12 K=0 SR=0356JST

コンディションはそこそこ。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする