プリトヴィツェ湖国立公園は大雨、気温4℃の中を約2時間歩くという苦行。遭難しそうなんです〜 byオヤジギャグ。
昼食後、シベニクというこれまた世界遺産の街へ。こちらも約2時間散策。
おお!遂にアマチュアのアンテナ発見!? でもトラップコイルも無いしなんか雰囲気が違います。
観光後、トロギル島のホテルへ。対岸がクロアチア本土です。
明日からはいよいよアドリア海を南下するコースをたどります。
出発の日が近づいてきました。
土曜日:ざっと荷造りして不足ブツを確認
日曜日:足りないものの買い物
月・火:荷造り(パッキング)
下着、上着、ズボン・・などを区分けして小分け袋に詰めます。
時々、床に荷物がドバーーーっていう外人さんなんかを見かけますが、
あれは悲惨・・・・・・日本人は几帳面です。
重さを量ったら 12Kg、
ターキッシュエアラインズの 23Kg 制限を楽々クリアです。
あとは、出発前日に充電大会を開催します。
行先の東欧ではパスポートの盗難が相当多いらしいので肌身離さず持っていきます。
私、昔々、インドで盗まれた(置き引きされた)前科があります。
まだ、大学生の頃で、実家に電話したら、「もう帰ってくるな」と突き放されました。hi hi
2019/02/20に OQRS、昨日、届きました。マカオの160m/CWです。
160m Band Cfm/Wkd = 49e/50e CHAL#2528
これにて、マカオは160m~6mコンプリートと相成りました。
1981年のQSOは、CR9というプリフィクスでした。
2日連続で悲惨な交通事故のニュースが報道されています。
原因は特定されていませんが、どちらもアクセルを踏んだような状態で歩行者の中に突っ込むような形。たいへん悲惨な事故です。
私は昨年、運転支援機能(自動ブレーキもあり)が搭載された日産車に乗り替えました。なので、この事故の報道を観ながら、うちは大丈夫・・・・なんて思っていましたが、説明書をよくよく読むと、むしろ「自動ブレーキ」が作動してくれるケースの方は少ないように感じてしまいます。ないよりはいいのでしょうが、何かにぶつかりそうになったら止まる・・・は完全勘違いのようです。
あくまでも「運転支援機能」・・・確かに今の車に乗り換えたときは「すごいなあ!」と思いましたが、とにかく安全に関しては過信できないようです。様々な運転支援機能がついていますが、実感として「便利だな」と思うだけで、安全とは別問題と考えていたほうがよさそうです。
とはいえ、便利だなと実感する機能・・・あらためて見るとやはり安全とは別かな・・・
納車から9カ月でまだ走行距離は1500kmくらい。(ほとんど乗っていない hi)
ちなみにナンバーは「5959」です。hi hi
3月26日来のバンド・ニュー・コンファームです。
中央キリバス T31EU 3/10 OQRS -> 4/20 LoTW
160m Band Cfm/Wkd = 48e/50e CHAL#2527
です。50e 目の V84SAA はまだアップされていないようです。
【過去のキリバスとのQSO】西・中央・東・バナバと出てくればイージーなところです。
1990年代はハデハデに出ていました。